のんびり過ごしたり、アクティブに活動したり、グルメを堪能したりと楽しみ方は色々!早明浦ダムを起点に様々な楽しめる観光ルートができるので何度も訪れたくなります♪
今回は、地元グルメやスイーツを楽しみつつ穴場的な清流や体験をご紹介☆
早明浦ダム(Sameura Dam)



高知市内から高速道路を利用すれば車で約1時間ほどで着く早明浦ダムは、本山町と土佐町にまたがり、一級河川である吉野川の本流に建設されています。
ここから四国四県に分水されていることから「四国の水瓶」と呼ばれているんですよ。
そして、せっかくダムに来たらぜひGETしていただきたい早明浦ダムのダムカード!
上空から見たさめうら湖は龍の形をしていて「ドラゴンがいる!!」と話題になったほど。基本的なダム情報からちょっとマニアックな情報まで、1枚に凝縮して載っています。
普段は静かにそびえ立つ早明浦ダム。放水時は迫力満点です!


すぐそばには吉野公園があり遊具や吉野クライミングセンター、夏場は水遊びをする子供達で賑わう吉野川の支流・汗見川もあります。
↓ 車で約20分
汗見川ふれあいの郷清流館
(Asemigawa Fureainosato Seiryukan)



汗見川ふれあいの郷清流館は、県内では第一号の集落活動センター。ぬくもりを感じる木造建築の旧小学校を宿泊や体験施設として活用しています。夏には県内外から家族連れが訪れ、リピーターの方もいらっしゃるようです。川のせせらぎが気持ちいい~♪
また、汗見川流域の畑で育った葉の裏が紫色のしそは、汗見川のしそジュースとして販売されています。さっぱりとした味わいでおすすめです!
↓ 車で約12分
湖の駅さめうらレイクタウン
(Mizuuminoeki Sameura Laketown)



早明浦ダムからは車で約5分の所に位置する湖の駅さめうらレイクタウンは「さめうらカヌーテラス」と「さめうら荘レイクサイドホテル」が併設しており、豊かな自然の中で自分に合った過ごし方が見つかる場所です。
さめうらカヌーテラスではカヌー、SUP、自転車の貸出しもありアクティブに過ごす方にはおすすめ!カフェもあるので、湖を眺めながらのんびり過ごすのもリフレッシュできますよ。


さめうら荘レイクサイドホテルのレストランでは宿泊者以外でも昼食可能。ダムを一望できる店内は清潔感があり、とても落ち着くレストランです。地元の食材や土佐赤牛を使ったはメニューは人気で、ここでしか味わえない地元料理をぜひ堪能してください。
↓ 車で約10分
さめうらフーズSORA(Sameura foods SORA)


地元スイーツを楽しむならさめうらフーズSORA!地元で採れた柚子やしそを使ったソフトクリーム、ドリンクなどが楽しめ、お土産も充実しているカフェです。
もっと楽しむなら~周辺のおすすめスポット(Others)
高知市の北部に位置し四国のど真ん中である嶺北エリアは自然の魅力がいっぱい!高知市内から高速道路を利用すれば気軽に日帰り旅行ができますよ。
- 杉の大杉(大豊町)
パワースポット!推定樹齢3000年の巨木。伝説の歌姫美空ひばりさんが、かつてこの大杉に日本一の歌手になれるよう願った逸話があり「出世杉」とも呼ばれています。 - 棚田(大豊町、本山町、土佐町)
水を張った水面がキラキラ光る棚田、一面緑に染まった棚田、そして穂が実り黄金色になった棚田。季節によって違った美しさが楽しめます。 - 自然王国 白滝の里(大川村)
宿泊や体験、キャンプやスポーツにも利用できる施設です。大自然の中、大人も子供のもリフレッシュ! - モンベルアウトドアヴィレッジ本山(本山町)
モンベルがプロデュースする施設。コテージやレストラン、団体宿泊施設、温浴施設なども備え、アウトドア・アクティビティや観光の拠点になっています。
大川村を西の方に向かうといの町へと続いており、
人気のにこ淵や木の香温泉にアクセスすることができます。