-
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 1月県内イベント/in January 2024
【香美市】龍河洞ナイト(開催中~1/3 in Kami City) 龍河洞ナイトは大晦日・お正月も開催!照明を消した真っ暗な洞窟をハンドライト1本で進む冒険アドベンチャー!普段は見る事が出来ない、本物の洞窟を体験できます!暗闇で映し出される大型プロジェクションマッピングは必見!日時:12月16日(日)~1月3日(水)の土日祝 18:00~20:30(最終入洞20:30)場所:株式会社龍河洞みらい料金:大人1,500円 大学生1,200円 中高生900円 小学生750円問合せ:0887-52-8448HP:https://ryugadou.or.jp/info/3216/ 【高知市】高知放送開局70周年・高知県立美術館開館30周年記念「ジブリパークとジブリ展」(開催中~1/3 in Kochi City) 四国初開催!あのジブリパークが高知に!ネコバスはもちろん、サツキとメイの家の模型、ジブリの名場面になりきれる展示など、貴重な資料が盛りだくさん!日時:12月23日(土)~3月31日(日) ※休館日:12月27日(水)~1月1日(月・祝)場所:高知県立美術館問合せ:050-5542-8600 (9~20時)HP:https://moak.jp/event/exhibitions/post_500.html 【高知市】博物館に初もうで(1/1~1/3 in Kochi City) お正月はジョーハクへ!コマ回しや書き初め、土佐凧づくりなどお正月体験はもちろん、「かなの書の最高峰」と評される国宝『古今和歌集巻第二十(高野切本)』の特別公開や甲冑や刀などに触れられる武具体験、獅子舞や書道パフォーマンスなど盛りだくさん!日時:1月1日(月)~1月3日(水)場所:高知県立高知城歴史博物館問合せ:088-871-1600HP:https://www.kochi-johaku.jp/program/7364/ 【高知市】龍馬館のお正月 (1/1~1/8 in Kochi City) 桂浜の龍馬記念館でもお正月イベントを開催!元日には福くばりとして先着330名様にプレゼントが配られます。また、お正月遊びはもちろん、初売りとして龍馬記念館オリジナル商品の特別価格での販売や特製しおりがもらえるクイズラリー、缶バッチづくりなども開催されます。日時:1月1日(月・祝)~1月8日(月・祝)場所:高知県立坂本龍馬記念館問合せ:088-841-0001HP:https://ryoma-kinenkan.jp/event/2023/12/post-56.html 【香南市】のいち動物園のお正月(1/2,3 in Konan City) お年玉プレゼントとしてのいち動物公園オリジナルカレンダーの抽選券付きのお祝いもちまたはお菓子がもらえます(先着)。また、「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」の連携パネル展も開催中。日時:1月2日(火)~1月3日(水)場所:のいち動物公園お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-953.html 【南国市】身近に感じる宇宙展~高知から月へ~(1/2~3/4 in Nankoku City) 打ち上げが成功し、実際に月に向かっている月面ロボットの動作検証モデルの実演や、玩具として発売されたフラグシップモデルの操作が体験できます!日時:1月2日(火)~3月4日(月)10:00~18:00(最終入館17:30)※定休日:火曜※12/28~1/1は休館 ※1/2(火)は開館しており、次の日の振替休日もありません。場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく 2階企画展示室お問合せ:088-864-6777HP:https://kaiyodo-sfn.jp/news/1333/ 【高知市】New Yearクラフトビアフェスin高知城(1/7~1/8 in Kochi City) 県内のクラフトビールのブルワリーが大集合!県外のブルワリーも多数出店!ナイトバザールでおつまみを買い、NAKEDのプロジェクションマッピングできらめく高知城を眺めながら乾杯!日時:1月6日(土)~8日(月・祝)18:00~21:00場所:丸の内緑地(ネイキッド夜まつり~高知城~ナイトバザール内)お問合せ:088-856-6280HP:https://kochicastle-craftbeerfes.studio.site 【須崎市】須崎縁日商店街祭り(1/7~1/8、1/13~14 in Susaki City) 12月中旬から始まったこのイベント。年明けにもイベントが開催されます。7~8日は「ご当地キャラ祭り」日本各地からゆるキャラが大集合!13~14日は「世界コスプレサミットin須崎縁日商店街」貸衣装ブースでコスプレ体験もできる!日時:1月7日(日)~8(月)、1月13日(土)~14日(日)11:00~15:00場所:須崎市中心街地商店街お問合せ:0889-42-125HP:https://sta2020.com/event/%E9%AB%98%E7%9F%A5/14862/ 【いの町】エキンスタイル(1/7~28 in Ino Town) 絵金のない絵金展、それが「エキンスタイル」。高知のアーティストが受け継ぐ「絵金らしさ」を作家それぞれのスタイルで表現した作品を展示する。週末にはワークショップやコンサートなどイベントが満載!日時:1月7日〜1月28日 9:00〜17:00(最終日は15:00まで)場所:いの町紙の博物館お問合せ:088-893-0886HP:https://kamihaku.com/exhibition/6006 【大川村・土佐町】さめうら湖ワカサギ釣り体験(1/21 in Okawa […] -
information/お知らせ
高知で食べ歩きも楽しめる大自然の中の魅惑的なツアー~後編~
Enchanting Tour through Nature with a couple of Great places to Eat in Kochi~Part②~今回はアメリカから来られたジョンさんに西土佐地区の観光を楽しんでいただきました。以下はジョンさんがツアーを体験した感想の後半です。This time we had John from the U.S. enjoy a sightseeing tour of the Nishitosa area.Here is John’s impressions part2 of the tour below.(part1はこちら) 次に訪れたのは四万十市西土佐地区に昔からある「焼肉 よこやま」というお店。A more familiar type of restaurant to be found in Shimanto City is a Yakiniku place called Yokoyama. 私は肉と野菜が大好きでよく食しているのだが、ここで提供されたお肉は上質で私の想像をはるかに超える夢見心地の味わいだった。I do love steak and vegetables and the high-quality steak served here […] -
information/お知らせ
高知で食べ歩きも楽しめる大自然の中の魅惑的なツアー~前編~
Enchanting Tour through Nature with a couple of Great places to Eat in Kochi ~Part➀~今回はアメリカから来られたジョンさんに西土佐地区の観光を楽しんでいただきました。以下はジョンさんが体験した感想です。This time we had John from the U.S. enjoy a sightseeing tour of the Nishitosa area.Here is John’s impressions below.(part2はこちら) 自然の素晴らしさを見て体験したいなら、高知市から四万十市への旅行はぴったりな一つの方法だ。If one would like to see and experience the wonders of nature, a trip from Kochi City to Shimanto City is one way to fit this bill. 森林に覆われた緑豊かな山々や、曲がりくねった清流が流れる高知県でも有数の景勝地を、1時間半から2時間かけてドライブする。大自然の中の素晴らしい旅だ。It is about a 1½-hour to 2-hour drive […] -
Souvenir/お土産紹介
お土産店(帯屋町商店街周辺)/Souvenir shops around Obiyamachi Shopping Arcade
お友達に、家族に、自分用に、お土産はいかがですか?高知にちなんだ物や、スイーツ、特産品など様々なお土産物が購入できますよ(*^^*)How about a souvenir for your friends, family or yourself? You can buy various souvenirs such as Kochi specialties and goods. ≪刃物店 Cutlery Shop≫①柳川商店(Yanagawa Shouten)Open▷8:30~18:00 Tel▷088-822-5783 ≪各種お土産 Various kinds of souvenir≫➀高知まるごと物産館-ひろめ市場内 (Kochi Marugoto bussankan in Hirome)②おみやげ屋-ひろめ市場内(Omiyageya in Hirome) ③黒潮物産-ひろめ市場内 (Kuroshiobussan in Hirome)④黒潮ひろば(1F) (Kuroshio Hiroba-1F)⑤土佐せれくとしょっぷてんこす (Tosa select shop Tencos)⑥はりま家 土佐こい館 (Harimaya Tosakoikan)⑦はりま家 京町店 (Harimaya Kyomachiten)⑧はりま家 本店 (Harimaya Main Shop) […] -
Staff Blog/スタッフブログ
祝4周年(^_^)/
おかげさまで『こうち観光ナビ・ツーリストセンター』は令和5年3月29日で4周年を迎えることができました(^^♪ コロナ禍で観光需要が大きく落ち込み、もどかしい思いもしましたが、これまで国内外からたくさんの方に来所していただき、また、たくさんの出会いがありました!ありがとうございます‼️これからも高知の魅力を発信するとともに、おもてなし精神に磨きをかけ精進してまいりますので今後ともよろしくお願いします‼️ スタッフ一同 -
information/お知らせ
ぼうしパンandアイスクリンMAP(Hat Bread and Icecrin MAP)
高知名物ぼうしパンとアイスクリンを召し上がれ(*^^*)地元では定番!帽子の形をした”ぼうしパン”と、シャーベットとアイスクリームの間のような食感の”アイスクリン”。高知市中心地周辺で購入できる店舗をまとめました。 Hat Bread is shaped like a hat. Icecrin has a refreshing texture. Please try these when you come to Kochi. アイスクリンのお店 You can buy “Icecrin”here.〔A〕高知城 Kochi Castle (季節営業 Open seasonally)〔B〕こうて屋(ひろめ市場内) Koteya(in Hirome Market) https://hirome.co.jp/shop-details.php?id=52〔C〕高知アイスカフェよさこい咲都 Kochi Ice Cafe Yosakoisaito http://www.kochi-ice.com/shop.html〔D〕1×1=1アイスクリン 1×1=1Icecrin https://www.1kakeru1.com/about.html ぼうしパンのお店 You can buy “Hat Bread”here.〔1〕ベルゲン本町店 Bergen https://www.bsg-n.com/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E6%9C%AC%E7%94%BA%E5%BA%97/〔2〕毎日屋大橋通り店(スーパーマーケット) Mainichiya (Supermarket) https://www.orikomi.tv/shop.php?id=1513〔3〕永野旭堂リンベル Rinbell https://www.instagram.com/rinbell.naganoasahido/〔4〕boulangerie […] -
information/お知らせ
うさぎは縁起の良い動物だって知ってました?
今年の干支は卯年。年賀状にうさぎのデザインを使った方もいらっしゃるのではないでしょうか♪うさぎは大きな耳で素早く情報を収集し、走るのも速く、特に上り坂を得意とすることから、昔からとても縁起の良い動物とされていたようです。高知県立高知城歴史博物館には、4代土佐藩主・山内豊昌(やまうちとよまさ)(1641-1700)のものと伝えられるうさぎの耳を模した変わり兜が展示されています。(詳細は高知県立高知城歴史博物館のHPをご覧ください。) 高知城歴史博物館のマスコットキャラクター「やまぴょん」は、この変わり兜をかぶっています!皆様にとって2023年がうさぎのように、思いっきり飛躍の年となりますように! -
Event/イベント情報
【イベント】2023年 12月県内イベント
寒い季節ですが、イルミネーションやグルメなど楽しめるイベントがあります♪お出かけしてみては?☆ NAKED(ネイキッド)夜まつり 高知城(12/1~1/14 in 高知市) 圧巻のプロジェクションマッピングは必見! 日時:12月1日(金)~2024年1月14日(日)18:00~21:30 (最終入場21:00)場所:高知城・高知公園・丸ノ内緑地お問合せ:NAKED 夜まつり -高知城- コールセンター(088-823-2388)HP:https://kochi-tabi.jp/makino-expo/naked/?id=86 第40回産業祭・第5回宗田節祭り (12/2 in 土佐清水市) 地域食材や地場産品、手作り小物などをはじめ、果樹苗木や刃物なども販売。 日時:12月2日(土)9:30~15:00場所:土佐清水市西町 旧県合同庁舎前広場(越漁港)問合せ:土佐清水市産業祭実行委員会事務局(0880-87-9119)HP:https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/news/19405.html 赤岡冬の夏祭り(12/2・3 in 香南市) 夏祭りの様な冬イベントです。 日時:12月2日(土)・3日(日)小雨決行10:00~16:00場所:赤岡町横町商店街問合せ:冬の夏祭り実行委員会おっこう屋(0887-55-3468)HP:https://fuyu-natsu.com/ 冬のアツいお祭り!2023土佐れいほく肉フェス&やまびこカーニバル★(12/3 in 土佐町) “土佐れいほく肉フェスティバル”と”やまびこカーニバル”が今年は商工まつりと合わせて3本立ての豪華イベント! 日時:12/3(日)11:00~19:00場所:早明浦ダム直下 ふれあい広場お問合せ:土佐れいほく肉フェスティバル→商工まつり実行委員会(0887-82-0086)やまびこカーニバル→やまびこカーニバル実行委員会(0887-70-9820れいほくNPO)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2023/11/89846/ 第19回津野町産業祭 (12/3 in 津野町) 津野町の農林水産物が集合! 日時:12月3日(日)9:00~15:00場所:津野町葉山運動公園総合センター問合せ:津野町産業祭実行委員会(0889-55-2034)HP:https://town.kochi-tsuno.lg.jp/8029 Christmas Market 2023 in Kochi(12/15~25 in 高知市) 本場ヨーロッパのようなクリスマスを今年も体験できる。きらきら輝くイルミネーションの下でワインやソーセージはいかが? 日時:12/15(金)~12/25(月) 平日17:00~21:30 土日11:00~21:30場所:高知市中央公園お問合せ:クリスマスマーケットin高知実行委員会事務局(株)ユーエスケー(088-883-6788)HP:https://christmas-kochi.com/ ものべおしごと体験博×JA高知県エメラルドメロン部会(12/16 in 香南市 ) メロン農家さんのお仕事体験してみませんか? 日時:12/16(土)9:30~12:00場所:JA高知県夜須支所応募対象:小学4年生~6年生人数/10組20名さま親子/応募〆切→12/10(日)まで参加費:3,500円(体験料・エメラルドメロン1個・保険料含む)お問合せ:物部川DMO協議会(088-802-5050)HP:https://monobegawa.com/special-report/2892 西島園芸団地X’mas fair 2023(12/18~25 in 南国市) […] -
information/お知らせ
今年も恒例の景品交換が始まりました!
年末の帯筋歳末大感謝祭セールで配布された抽選券をお持ちですか?その当選番号が1/20の高知新聞で発表されました。よさこいタウンのHPでも掲載されています(裏面にあるQRコードから読み取ることも可能です)。来月2/28(火)まで当案内所で交換しておりますので、当選券をお持ちの方は裏面にお名前とご住所をお書きのうえご来館ください♪ -
Event/イベント情報
【イベント】2023年 11月県内イベント
坂本龍馬の誕生月11月♪紅葉もグルメも楽しめる11月ですね(*^^*) 音と光のインスタレーション 星音夜 ~千三百年の時を経て 今 響きあう~ (10/28~12/3 in 高知市) 1300年という長い歴史の中で守り継がれてきた緑豊かな境内からインスピレーションを受け創作された音響とプロジェクションマッピングが、厳かな中に新たな時を生み出します。じっと耳を澄ませ、佇み、目を凝らして、ときには歩きながら感じる、音と光が織り成す幽玄の世界。秋澄み、星が瞬く夜長に竹林寺で、アートを体感しながらゆっくりと過ごしてみませんか。 日時:10月28日(土)~12月3日(日) 平日17:30〜20:30、土・日・祝日17:30〜21:00 ※最終入場は閉場30分前まで場所:五台山竹林寺料金:一般1800円(オンライン1700円)・中高生1000円(オンライン900円)・小学生以下 無料お問合せ:株式会社オフィスパートナー(088-856-6997)HP:https://hoshiotoya.chikurinji1300.jp/ ゆるり赤岡体験博 (11/1~30 in 香南市) 不思議な魅力のある香南市赤岡町の食・文化をゆるりと体験! 日時:11月1日(水)~11月30日(木) 場所:高知県香南市 赤岡町内体験お申し込み:要予約問合せ:絵金蔵(0887-57-7117)HP:https://www.ekingura.com/ 土佐鶴フェス(11/3 in 高知市) 土佐の豊穣祭 高知市会場前夜祭で一夜限りの特別空間 日時:11月3日(金祝) 17:00~21:00場所:高知市中央公園問合せ:土佐鶴酒蔵(0887-38-5611)HP:https://tosatsuru.co.jp/new/tosatsurufes.html ゆすはらグルメまつり(11/3・4 in 梼原町) 高知と愛媛のグルメが集結!交流都市販売コーナーや太郎川公園での森林フェスティバルも同時開催。 開催期間:11月3日(金)4日(土) 10:00~16:00場所:梼原町総合庁舎駐車場お問合せ:梼原町産業振興課商工観光係(0889-65-1250)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/gurumefestival/ よさこいAgain(11/3~5 in 高知市) 人気チームが大集合。ステージで、ストリートで、みんなで、踊る!よさこいの衣装で記念撮影なども♪ 日時:11月3日(金祝)~5日(日)11:00~20:00 ※よさこい演舞は12:00~19:00場所:こうち旅広場内 イベントスペース等お問合せ:こうち旅広場運営本部(088-879-0186)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17440 土佐の豊穣祭 美味一同集結 高知市会場(11/3~6 in 高知市) 高知の秋の味覚を味わう!海・山・川・里の幸を使った厳選したご当地メニューが集結! 日時:11月3日(金祝)~6日(日)美味集結→3日17時〜21時、4日10時~21時、5日10時~18時ドリンクラリー→5日18時〜21時、6日18時〜22時予定場所:高知市中央公園お問合せ:土佐の豊穣祭2023高知市会場事務局(088-823-0989)HP:https://tosa-hojyosai.com/kochi.html つのフェス2023~星と大地と、音楽と。(11/4 in 津野町) 四国カルスト天狗高原で、音楽を聴きながら、出店や星を楽しめるイベントです☆ 日時:11月4日(土)11:00~20:00場所:四国カルスト天狗高原(屋外ステージ周辺、星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム)お問合せ:つのフェス2023実行委員会(0889-55-2021)HP:https://town.kochi-tsuno.lg.jp/7943 高知まんがフェスティバルまんさい(11/4・5 in 高知市) まんが、アニメのイベントやブースが盛り沢山!! 日時:11月4日(土)5日(日) […]