-
information/お知らせ
【2025ゴールデンウィーク渋滞対策】臨時駐車場・無料シャトルバスのご案内
高知市内にある、龍馬像で有名な桂浜、朝ドラ「らんまん」で人気の牧野植物園。どちらも駐車場はありますが、連休中はすぐに満車になる可能性が高いため、近くに臨時の駐車場とシャトルバスが設けられています。お車でお越しの方はぜひそちらをご利用ください。 <無料シャトルバス> 【桂浜公園行き】乗り場:高知競馬場 臨時駐車場期間:5/3(土祝)~5/5(月祝)運行時間:9:00~16:30※片道20分、約10分間隔で運行(道路状況により遅延する場合があります) 【牧野植物園・竹林寺行き】乗り場:タナスカ 臨時駐車場(「ファミリーマート五台山タナスカ店」を目指すとその近くです)期間:4/26(土)・4/27(日)・4/29(火祝)・5/3(土祝)~5/6(火)運行時間:10:30~15:30※片道約20分、約25分間隔で運行(道路状況により遅延する場合があります)※牧野植物園では駐車場の混雑状況を随時ご案内中です ※その他高知城周辺の駐車場はこちらのマップを参考にしてください※その他県内の主要観光スポットにおける渋滞対策は高知県のHPをご覧ください 【各臨時駐車場リアルタイム渋滞状況は「高知県観光政策課おもてなし室」のTwitterをチェック】 -
information/お知らせ
ぼうしパンandアイスクリンMAP(Hat Bread and Icecrin MAP)
高知名物ぼうしパンとアイスクリンを召し上がれ(*^^*)地元では定番!帽子の形をした”ぼうしパン”と、シャーベットとアイスクリームの間のような食感の”アイスクリン”。高知市中心地周辺で購入できる店舗をまとめました。 Hat Bread is shaped like a hat. Icecrin has a refreshing texture. Please try these when you come to Kochi. アイスクリンのお店 You can buy “Icecrin”here.〔A〕高知城 Kochi Castle (季節営業 Open seasonally)〔B〕こうて屋(ひろめ市場内) Koteya(in Hirome Market) https://hirome.co.jp/shop-details.php?id=52〔C〕高知アイスカフェよさこい咲都 Kochi Ice Cafe Yosakoisaito http://www.kochi-ice.com/shop.html〔D〕1×1=1アイスクリン 1×1=1Icecrin https://www.1kakeru1.com/about.html ぼうしパンのお店 You can buy “Hat Bread”here.〔1〕ベルゲン本町店 Bergen https://www.bsg-n.com/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E6%9C%AC%E7%94%BA%E5%BA%97/〔2〕毎日屋大橋通り店(スーパーマーケット) Mainichiya (Supermarket) https://www.orikomi.tv/shop.php?id=1513〔3〕永野旭堂リンベル Rinbell https://www.instagram.com/rinbell.naganoasahido/〔4〕boulangerie […] -
information/お知らせ
うさぎは縁起の良い動物だって知ってました?
今年の干支は卯年。年賀状にうさぎのデザインを使った方もいらっしゃるのではないでしょうか♪うさぎは大きな耳で素早く情報を収集し、走るのも速く、特に上り坂を得意とすることから、昔からとても縁起の良い動物とされていたようです。高知県立高知城歴史博物館には、4代土佐藩主・山内豊昌(やまうちとよまさ)(1641-1700)のものと伝えられるうさぎの耳を模した変わり兜が展示されています。(詳細は高知県立高知城歴史博物館のHPをご覧ください。) 高知城歴史博物館のマスコットキャラクター「やまぴょん」は、この変わり兜をかぶっています!皆様にとって2023年がうさぎのように、思いっきり飛躍の年となりますように! -
information/お知らせ
【For foreign tourist】 Wi-Fi rental start!
As part of a project conducted by Kochi Prefecture and Vision Corporation, mobile Wi-Fi routers are available for free rental to foreign tourists for a limited time.*This service will be available from November 1, 2022 to March 31, 2023. ○Rental spot Kochi Tourist Information Center (Our information center) (2-1-25 Obiyamachi, Kochi City)Kochi Prefecture “i” Information […] -
information/お知らせ
臨時休館のお知らせ / Notice of temporary close
台風10号の接近により、明日8月30日(金)は臨時休館となります。 31日(土)に関しては30日(金)の状況により決定し、あらためてお知らせいたします。31日(土)は通常通り開館予定です。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 We will be temporarily closed on Aug. 30(Fri.) due to Typhoon No.10 approaching. As for Aug. 31(Sat.), we will make a decision based on the situation on 30th and inform you about that tomorrow.We will open on Aug. 31 usually. We apologize for any inconvenience, and thank you for your understanding. こうち観光ナビ・ツーリストセンター / […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 8月県内イベント/in August 2024
【土佐町】とさんぽ(8/1~10/31 in Tosa Town) 土佐の里山めぐり体験博!土佐あかうしBBQ、シャワークライミング、サウナハットづくりに化粧水づくり、バウムクーヘンづくりまで!もりだくさん!日時:8月1日(木)~10月31日(木)場所:土佐町内の各事業者問合せ:内容に関しては各プログラムごとにお問い合わせくださいHP:https://tosanpo.net/ 【香美市】第56回土佐山田まつり(8/3 in Kami City) 香美市三大祭りの一つ。見ごたえのある踊りは県内外から多数のチームが参加。また山田太鼓のステージも必見。日時:8月3日(土)※雨天中止場所:香美市民グラウンドお問合せ:土佐山田まつり実行委員会事務局(0887-53-1084)HP:https://www.city.kami.lg.jp/site/kohokami/kohokami202407.html 【安芸市】第69回 安芸納涼市民祭(8/3・4 in Aki City) 3日は踊りのパレード。4日は踊りの競演と花火大会でお祭りを盛り上げます。日時:8月3日(土)17:00~21:00 / 4日(日)16:00~21:00 ※予備日は8月18日(日)場所:3日(パレード)→市民館前→西八幡通り→すまいるあき前→高知信用金庫前→本町通り→雀橋→梶橋4日→踊りの競演:健康ふれあいセンター「元気館」、花火大会:旧県立安芸中・高等学校お問合せ:安芸市役所商工観光水産課(0887-35-1011)HP:https://www.akikanko.or.jp/news/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%80%80%E7%AC%AC69%E5%9B%9E-%E5%AE%89%E8%8A%B8%E7%B4%8D%E6%B6%BC%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%A5%AD/ 【南国市】第36回土佐のまほろば祭り(8/3 in Nankoku City) ステージイベントや夜店、昔あそびなど子供から大人まで楽しめるお祭り。日時:8月3日(土) 14:50~21:00 ※雨天中止 ※打上げ花火21:00~(飛行機の運航状況による)場所:吾岡山文化の森 特設会場お問合せ:土佐のまほろば祭り運営委員会事務局(088-880-6560)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1609 【須崎市】第65回 須崎まつり(8/3・4 in Susaki City) 今年は市政70周年。3日は海上花火大会!4日はイベントが盛り沢山!日時:8月3日(土)打ち上げ20:00~21:00頃 ※延期の場合は8月17日(土)4日(日)受付7:30~※延期の場合は8月18日(日)場所:3日→富士ヶ浜 4日→須崎市立スポーツセンターカヌー場 お問合せ:須崎商工会議所内 須崎まつり振興会(0889-42-2575)HP:https://sta2020.com/event/%e9%ab%98%e7%9f%a5/15843/ 【いの町】第18回いの町民祭仁淀川まつり(8/4 in Ino Town) 打ち上げ花火はもちろん、よさこい演舞や餅投げ、太鼓演奏も。日時:8月4日(日)16:00~(花火20:00~) ※予備日8月25日(日)16:00~(花火19:30~)場所:仁淀川堤防 羽根公園・仁淀川河原お問合せ:いの町民祭振興会(088-893-1115)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n2708/ 【土佐清水市】第62回市民祭あしずりまつり納涼花火大会(8/3 in Tosashimizu City) 出店にダンスに花火大会!日時:8月3日(土)※少雨決行 ※8/4(日)または8/24(土)に順延。場所:お問合せ:土佐清水市観光協会(0880-82-3155)土佐清水市商工会議所(0880-82-0279)HP:https://ashizuri-fes.com/ 【津野町】つのつねづね#5夏(8/3~9/14 in Tuno Town) 津野町内の各地でさまざまな体験が行われます。日時:8月3日(土)~9月14日(土) ※要予約場所:津野町内各施設お問合せ:津野町役場観光推進課(0889-55-2021)HP:https://town.kochi-tsuno.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/45db97602ee1888058197355890d27d7-1.pdf 【高知市】高知市納涼花火大会(8/9 in Kochi City) […] -
information/お知らせ
【イベント】2023年 11月県内イベント
坂本龍馬の誕生月11月♪紅葉もグルメも楽しめる11月ですね(*^^*) 音と光のインスタレーション 星音夜 ~千三百年の時を経て 今 響きあう~ (10/28~12/3 in 高知市) 1300年という長い歴史の中で守り継がれてきた緑豊かな境内からインスピレーションを受け創作された音響とプロジェクションマッピングが、厳かな中に新たな時を生み出します。じっと耳を澄ませ、佇み、目を凝らして、ときには歩きながら感じる、音と光が織り成す幽玄の世界。秋澄み、星が瞬く夜長に竹林寺で、アートを体感しながらゆっくりと過ごしてみませんか。 日時:10月28日(土)~12月3日(日) 平日17:30〜20:30、土・日・祝日17:30〜21:00 ※最終入場は閉場30分前まで場所:五台山竹林寺料金:一般1800円(オンライン1700円)・中高生1000円(オンライン900円)・小学生以下 無料お問合せ:株式会社オフィスパートナー(088-856-6997)HP:https://hoshiotoya.chikurinji1300.jp/ ゆるり赤岡体験博 (11/1~30 in 香南市) 不思議な魅力のある香南市赤岡町の食・文化をゆるりと体験! 日時:11月1日(水)~11月30日(木) 場所:高知県香南市 赤岡町内体験お申し込み:要予約問合せ:絵金蔵(0887-57-7117)HP:https://www.ekingura.com/ 土佐鶴フェス(11/3 in 高知市) 土佐の豊穣祭 高知市会場前夜祭で一夜限りの特別空間 日時:11月3日(金祝) 17:00~21:00場所:高知市中央公園問合せ:土佐鶴酒蔵(0887-38-5611)HP:https://tosatsuru.co.jp/new/tosatsurufes.html ゆすはらグルメまつり(11/3・4 in 梼原町) 高知と愛媛のグルメが集結!交流都市販売コーナーや太郎川公園での森林フェスティバルも同時開催。 開催期間:11月3日(金)4日(土) 10:00~16:00場所:梼原町総合庁舎駐車場お問合せ:梼原町産業振興課商工観光係(0889-65-1250)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/gurumefestival/ よさこいAgain(11/3~5 in 高知市) 人気チームが大集合。ステージで、ストリートで、みんなで、踊る!よさこいの衣装で記念撮影なども♪ 日時:11月3日(金祝)~5日(日)11:00~20:00 ※よさこい演舞は12:00~19:00場所:こうち旅広場内 イベントスペース等お問合せ:こうち旅広場運営本部(088-879-0186)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17440 土佐の豊穣祭 美味一同集結 高知市会場(11/3~6 in 高知市) 高知の秋の味覚を味わう!海・山・川・里の幸を使った厳選したご当地メニューが集結! 日時:11月3日(金祝)~6日(日)美味集結→3日17時〜21時、4日10時~21時、5日10時~18時ドリンクラリー→5日18時〜21時、6日18時〜22時予定場所:高知市中央公園お問合せ:土佐の豊穣祭2023高知市会場事務局(088-823-0989)HP:https://tosa-hojyosai.com/kochi.html つのフェス2023~星と大地と、音楽と。(11/4 in 津野町) 四国カルスト天狗高原で、音楽を聴きながら、出店や星を楽しめるイベントです☆ 日時:11月4日(土)11:00~20:00場所:四国カルスト天狗高原(屋外ステージ周辺、星ふるヴィレッジTENGUプラネタリウム)お問合せ:つのフェス2023実行委員会(0889-55-2021)HP:https://town.kochi-tsuno.lg.jp/7943 高知まんがフェスティバルまんさい(11/4・5 in 高知市) まんが、アニメのイベントやブースが盛り沢山!! 日時:11月4日(土)5日(日) […] -
information/お知らせ
今年も恒例の景品交換が始まりました!
年末の帯筋歳末大感謝祭セールで配布された抽選券をお持ちですか?その当選番号が1/20の高知新聞で発表されました。よさこいタウンのHPでも掲載されています(裏面にあるQRコードから読み取ることも可能です)。来月2/28(火)まで当案内所で交換しておりますので、当選券をお持ちの方は裏面にお名前とご住所をお書きのうえご来館ください♪ -
information/お知らせ
【イベント】2023年 10月県内イベント
少し秋風が心地よくなってきたでしょうか♪グルメなどこの季節ならではの楽しみ方いろいろ♪ 第11回 高知東海岸グルメまつり&鉄道の日(10/7・8 in 安芸市) 11市町村のご当地グルメなどが出店するイベントが開催! 7日はクレヨンしんちゃんバラエティーショー、8日は人気ものまねタレントがやってくる。8日のみ開催の鉄道の日記念イベントでは、車両見学やレールスター乗車体験のほか鉄道グッズなど販売などが行われます。 日時:10月7日(土)~8日(日)10:00~15:00場所:《グルメまつり》→安芸タイガース球場駐車場(安芸市営球場)/《鉄道の日記念イベント》→安芸車両基地(安芸駅周辺)お問合せ:《高知東海岸グルメまつり》ごめん・なはり線活性化協議会(0887-32-0322) 安芸市役所 商工観光水産課(0887-35-1011)安芸観光情報センター( 0887-34-8344)《鉄道の日記念イベント》土佐くろしお鉄道(株)安芸総合事務所(0887-34-8805)/安芸駅(0887-34-8800)HP:https://www.akikanko.or.jp/news/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/ 市民祭宿毛まつり(10/7~9 in 宿毛市) 7・8・9日の3日間で開催。7日は少年剣道大会、歌謡ショーなどが、8日は海風公園にて本祭、9日はグラウンドゴルフ大会と、本祭会場周りのクリーンキャンペーンが行われます。 開催期間:10月7日(土)~9日(月祝) 花火大会8日(日)のみ19:30~※延期の場合10月14日(土)場所:海風公園他お問合せ:市民祭宿毛まつり実行委員会(0880-63-3484)HP:http://sukumomaturi.web.fc2.com/ TANO町 SEASIDE MARKET(10.9 in 田野町) 癒される景色はもちろんグルメやワークショップも楽しめるイベント!ここでしか味わえない⁉バーガーも販売されるとか♬ 日時:10月9日(月祝)10:30~16:00※荒天の場合中止場所:高知県安芸郡田野町2716-95お問合せ:香りの教室 帆南(はんな)(0887-38-3236)HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=345 第12回 棚田キャンドルまつり(10/14 in 津野町) 収穫後の棚田に浮かぶキャンドルの光とDai Zaobab(ダイ ザオバブ)さんによるファイヤーダンスショー! 日時:10月14日(土)16:00~20:30 ※雨天中止 場所:津野町貝ノ川の棚田お問合せ:津野町役場まちづくり推進課(0889-55-2311)HP:https://okushimanto.jp/archives/34915 横綱マルシェVol.2 (10/22 in 香南市) かがみ花フェスタチューリップ広場横にある「うぇるかむ広場」にて開催。リラクゼーション・雑貨・キッチンカー・土佐凧アートの展示など盛り沢山! 日時:10月22日(日)10:00~15:00場所:うぇるかむ広場(土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅すぐ北)お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/event/20231022yokozuna/ 香美バル2023(10/27.28 in 香美市) 土佐山田駅周辺の飲食店を10枚綴りのチケットと専用MAPを持って食べ飲み歩きを楽しむイベントです。 日時:10月27日(金)・28日(土)場所:土佐山田駅周辺お問合せ:香美市観光協会(0887-52-8560)HP:http://www.kigenhaeikayo.com/kami-bar/ もくもくエコランド2023 第6回森林環境学習フェア(10/28.29 in 高知市) 森林環境保全の重要性を学ぶ!ステージイベントやブース出展などを通し情報発信の場として開催するイベントです。 日時:10月28日(土)・29日(日)10:30~15:30場所:高知市中央公園・帯屋町1丁目アーケードお問合せ:高知県林業環境政策課 木の文化担当(088-821-4586)HP:https://eco-pass.pref.kochi.lg.jp/event_detail.html?id=44 龍馬に大接近(開催中~11/19 in 高知市) 特設展望台から、龍馬の目線で太平洋を眺めることができます。 日時:開催中~11月19日(日) 平日9:00~17:00/土日祝8:00~17:00場所:桂浜公園内 坂本龍馬像横お問合せ:高知市観光協会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/event/ryoma/daisekkin.html -
information/お知らせ
【イベント】2023年 9月県内イベント
残暑厳しい9月ですが、自然体験やグルメイベントで楽しみましょう(^^♪ ツノトゥク定期周遊2023♪貝ノ川の棚田/片岡直輝・直温生家周遊コース(9/3・9・16・23 in 津野町) 収穫前の棚田を望める「貝ノ川の棚田」と津野町の偉人の生家「片岡直輝・直温生家」を周遊。 開催期間:9月3日(日)9日(土)16日(土)23日(土・祝)9:00~16:00場所:風車の駅 津野町 高岡郡津野町永野553お問合せ:0889-55-2570HP:https://tsunotuk.com/regular-tour/ ご当地キャラまつり(9/9・10 in 須崎市) 個性豊かなキャラクターがずらりと勢ぞろい!中四国最大級のご当地キャライベントです。 日時:9月9日(土)10日(日)9:00~15:00場所:須崎市桐間多目的公園お問合せ:須崎市元気創造課(0889-42-3951) 株式会社パンクチュアル(0889-43-9393)HP:https://susaki-charafes.com/ 第24弾!はちきん食べようカーニバル(9/10 in 大川村) はちきん地鶏(モモ、ムネ食べ放題)、はちきん和風パスタ、はちきんスープなどお肉以外のメニューも全て食べ放題! 日時:9月10日(日) 12:00~14:00 ※参加申込締切9月6日(水)申込締切後はキャンセルできません(キャンセル料は全額負担となります)場所:白滝の里 里の茶屋料金:中・高・大人2,500円/小学生1,000円/幼児(3歳以上)500円お問合せ:大川村ふるさとむら公社(0887-84-2201)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2023/08/89825/ ふるさと室戸まつり(9/16 in 室戸市) 室戸の夏のビッグイベント!今年は土佐室戸鯨舟競漕大会を開催 日時:9月16日(土)花火の打ち上げは20:00~鯨舟レースの開始は9:00~を予定 ※雨天の場合は翌週23日(土)に延期。場所:室戸岬漁港(海の駅とろむ)お問合せ:室戸市観光ジオパーク推進課(0887-22-5161/0887-22-5134)HP:https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page2540.php たびひろクールスイーツ&パンフェス(9/16~18 in 高知市) 県内のアイスクリン、ジェラート、ピザやケーキなどの高知スイーツやパンが勢ぞろい 日時:9月16日(土)~18日(月祝)10:00~16:00場所:こうち旅広場内 イベントスペース等お問合せ:こうち旅広場運営本部(088-879-0186)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17326 秋宵のあかり展(9.16~10.1 in 宿毛市) 林邸本館で行われるあかり展の照明やアート作品が楽しめる企画。工芸・美術品の制作活動をされている方々の作品を展示・ライトアップ。 日時:9月16日(土)~10月1日(日)9:00~17:00場所:宿毛市 林邸お問合せ:宿毛まちのえき林邸(0880-79-0563)HP:https://www.hayashitei.com/ 香美を廻る体験博かみめぐり(9/16~12/2 in 香美市) 31のさまざまな体験プログラムが準備されています。※事前申込必須 日時:9月16日(土)~12月2日(土)場所:香美市内お問合せ:かみめぐり事務局NPO法人いなかみ(0887-52-8606)HP:https://kamimeguri.com/ 第34回土佐牛まるかじり大会(9/23 in 梼原町) 4年振りに土佐牛まるかじり大会が開催。まるかじりチケットは限定1,000名様分! 日時:9月23日(土)10:30~15:30場所:太郎川公園(ホテル跡地)料金:5,000円(お肉250g・おむすび2個・野菜付き)お問合せ:梼原町産業振興課(0889-65-1250)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/news/%e5%9c%9f%e4%bd%90%e7%89%9b%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%81%98%e3%82%8a%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/