-
Event/イベント情報
【イベント/Events】2025年 5月県内イベント/in May 2025
【香南市】のいちdeエンジョイ!GW 2025(4/26~5/6 in Konan City) ☆クイズラリー、アニマルペインティング、雑貨販売、グルメなど子供から大人まで楽しめる日時:開催中~5月6日(火振休)場所:のいち動物園お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-1304.html 【黒潮町】第37回 Tシャツアート展(5/1~5/6 in Kuroshio Town) ☆全国から集まったTシャツが今年も砂浜でひらひらします日時:5月1日(木)~5月6日(火)9:00~18:00場所:砂浜美術館(高知県黒潮町 入野の浜)お問合せ:NPO砂浜美術館(0880-43-4915)HP:https://sunabi.com/works-art/37th-t-shirt-art-info/ 【南国市】れきみんの日(5/3 in Nankoku City) ☆開館記念日の3日は入館無料!イベントや企画が楽しめる日時:5月3日(土祝)場所:高知県立歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://www.kochi-rekimin.jp/news/article_17.html 【いの町】第28回仁淀川紙のこいのぼり(5/3~5/5 in Ino Town) ☆約200匹の紙のこいのぼり!仁淀川を泳ぎます。ふるさと市や子供達も楽しめる企画などあります日時:5月3日(土)~5日(月祝)9:00~16:00場所:いの町仁淀川橋橋の下お問合せ:仁淀川紙のこいのぼり実行委員会 いの町産業経済課内(088-893-1115) / いの町観光協会(088-893-1211)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n3613/ 【高知市】こうち春花まつり2025(5/3~5/5 in Kochi City) ☆花苗の無料配布や音楽ライブ、ふれあい動物園、アンパンマンショーなども楽しめます日時:5月3日(土)~5日(月祝)10:00~17:00 ※5月5日は16:00まで場所:東洋電化中央公園ほか中心商店街一円お問合せ:こうち春花まつり実行委員会(088-824-8830)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/haruhanamatsuri2025.html 【南国市】第16回長宗我部フェス(5/10 in Nankoku City) ☆気分は戦国武将!?ステージイベント、屋台イベントなども楽しめます♪シャトルバス運行します日時:5月10日(土)10:00~16:30場所:高知県立歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://www.kochi-rekimin.jp/events/292.html 【高知市】はりまやマルシェ(5/11 in Kochi City) ☆おしゃれな雑貨やスイーツはいかが?日時:5月11日(日)11:00~15:00場所:はりまや商店街アーケードInsta:https://www.instagram.com/harimaya_marche/ 【中土佐町】第34回 かつお祭(5/16~6/1 in Nakatosa Town) 今年は久礼新港での開催だけでなく、「かつお祭ウィークス」として3つの企画で17日間にわたって開催されます。本祭のチケットはすでに完売してしまいましたが、期間中、久礼大正町市場や久礼駅周辺の飲食店で旬の初鰹を使った特別メニューをぜひ楽しんでください! 日時:5月16日(金)~6月1日(日)場所:中土佐町久礼周辺の店舗お問合せ:かつお祭実行委員会事務局(0889-52-2365)HP:https://nakatosa.jp/event/katsuo-matsuri34/ -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2025年 4月県内イベント/in March 2025
【佐川町】牧野公園さくらまつり2025(開催中~4/6 in Sakawa Town) ☆土日は旧浜口家住宅にて抹茶接待(500円)も楽しめます日時:開催中~4月6日(日) ※抹茶接待10:00am~3:00pm ※ぼんぼり点灯時間 6:00pm~9:00pm場所:牧野公園お問合せ:さかわ観光協会(0889-20-9500)HP:https://sakawa-kankou.jp/event/82 【高知市】和で綴る花と灯り 高知城花回廊(4/4~6 in Kochi City) ☆ステージパフォーマンスなど和を感じるイベント、日中のイベントとは違い優しい灯りにも癒される日時:4月4日(金)~6日(日) 6:00pm~9:00pm場所:高知城・高知公園お問合せ:高知市観光協会 (088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/hanakairou.html 【大月町】大月町観光開き&おおつき桜まつり(4/5 in Otsuki Town) ☆マルシェや大月町で水揚げされたマグロの解体ショー&即売会、様々なジャンルからステージイベントが行われます日時:4月5日(土) 10:00am~3:00pm ※小雨決行場所:道の駅大月 ふれあいパーク・大月お問合せ:大月町観光協会(0880-62-8133)HP:https://otsuki-kanko.jp/archives/21233 【高知市】高知アニクリ祭2025(4/5・6 in Kochi City) ☆入場無料、高知市がアニメの世界に!日時:4月5日(土)・6日(日) 場所:市内5会場(高知県立県民体育館/帯屋町中央公園/おまち多目的広場/キネマM/高知駅)お問合せ:高知アニクリ祭2025事務局 (info@anikuri.jp)HP:https://www.combank.co.jp/KochiAnikuri/ 【高知市】神田祭どろんこ祭り(4/5~7 in Kochi City) ☆400年以上の伝統をもつ豊作祈願の春祭り日時:4月5日(土)~7(月)場所:若宮八幡宮・長浜地区お問合せ:若宮八幡宮(088-841-2464)HP:http://wakamiya-kochi.com/shrine_festival.html 【高知市】龍馬に大接近(4/5~6/1 in Kochi City) ☆特設展望台から、龍馬の目線で太平洋を眺める事ができます日時:4月5日(土)~6/1(日) 平日9:00am~5:00pm/土日祝 8:00am~5:00pm※4/26~5/6の期間中は7:30am~7:00pm ※雨天や強風時は中止する場合があります。場所:桂浜公園坂本龍馬像横特設展望台入場料:200円お問合せ:高知市観光協会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/event/ryoma/daisekkin.html 【大川村】大川村さくら祭ライド2025 (4/6・13 in Okawa Village) ☆大川村の代表的な人気イベント!音楽ライブなどのイベントや、グルメの出店あります日時:4月6日(日)13日(日) 10:00am~3:00pm場所:大川村井野川268-10施設整備金:500円(高校生以上)お問合せ:さくら祭実行委員会(090-7576-2288)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2025/02/89985/ 【南国市】第15回岡豊山さくらまつり(4/6 in Nankoku City) […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2025年 3月県内イベント/in March 2025
【高知市】第11回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐(3/1 in Kochi City) 早春の一大まんがイベント。まんが好きな方はもちろん、誰でも楽しめるプログラムが盛りだくさんです。日時:2025年3月1日(土)場所:高知市文化プラザかるぽーと内 7F市民ギャラリーお問合せ:まんが王国土佐室(080-2507-2551)HP:https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/11/ 【いの町】鷹羽ヶ森スカイレース2025(3/2 in Ino town) 若宮神社から山頂までは標高差が860m!登りごたえのある山でランニングレース日時:2025年3月2日(日)場所:高知県吾川郡いの町 鷹羽ヶ森参加費:6,700円(保険料込み)※参加資格18歳以上お問合せ:人力企画(050-5470-2917)HP:https://www.outdoor-sports.info/takabagamori-skyrace 【高知市】第33回嫁石梅まつり(開催中~3/2 in Kochi City) 期間中のみ解放される個人の梅園で、美しい梅の花を観賞できます。※2月25日時点で開花は1割ほどのよう。日時:開催中~3月2日(日) 9:00~15:00 ※開花が遅れているため、8日(土)・9日(日)も開園場所:高知県高知市土佐山中切入園料:1人500円(中学生以下は無料)お問合せ:とんとんのお店(088-895-2880)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/104/umematuri33.html 【日高村】ハブ空港マルシェ&ひなまつりライブVol.3 (3/1・2 in Hidaka Village) おいしいカフェ、雑貨、癒しのサロンが酒蔵にやってくる日時:3月1日(土)2日(日)11:00~16:00場所:日高酒蔵ホール料金:運営協力100円お問合せ:日高村観光協会(050-3204-1996)HP:https://hidakasakagura.wixsite.com/hall/hinamatsuri2025 【高知県東部】高知東海岸 第20回 土佐の町家 ひなまつり(3/1~3/3 in Eastern Kochi) 古き良き建物や町並み、歴史と文化を楽しむひなまつり日時:2025年3月1日(土)~3月3日(月)場所:安芸市/安田町/田野町/奈半利町/北川村/室戸市吉良川町お問合せ:高知東海岸町並みネットワーク会議 事務局(090-1434-3695)HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=479 【香美市】6th 香美市狩猟フェスタ(3/8 in Kami City) 狩猟の魅力発信とジビエ等利活用を考えよう!日時:3月8日(土曜日)10:00~15:00場所:日ノ御子河川公園キャンプ場お問合せ:香美市農林課(0887-53-1062)HP:https://monobegawa.com/monobest/events/289/ 【高知市】帯屋町大おかみさん市(3/9 in Kochi City) 茶畑プリンやシフォンケーキ、どぶろくや土佐茶など県内各地のグルメが集まります!日時:3月9日(日曜日)11:00~16:00場所:高知市壱番街商店街お問合せ:高知県中小企業団体中央会(088-845-8870)HP:https://www.kbiz.or.jp/r7_daiokamisanichi/ 【高知市】土佐の「おきゃく」2025(3/1~3/9 in Kochi city) 春は酒国高知で乾杯巡り♪関連イベント盛りだくさんなので、HPをチェック!日時:2025年3月1日(土)~3月9日(日)場所:高知県高知市 中心商店街ほかお問合せ:土佐の「おきゃく」事務局( 088-823-0989)HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第7回TUNAGUマーケット-高知家の底チカラ-テイクアウトフェスタ(3/15・16 in Kochi City) 新しくきれいに整備されたオーテピア西敷地でのイベント!15日にはオープニングセレモニーも行われる予定です。ライブや和太鼓演奏や書道パフォーマンス、子ども楽団の合奏などのステージイベントが楽しめます日時:3月15日(土)16日(日) […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2025年 2月県内イベント/in February 2025
【仁淀川町】中津渓谷仁淀ブルーフェスタ(開催中~2/28 Niyodogawa Town) ブルーライトでライトアップされた渓谷は幻想的!日時:開催中〜2月28日(金)17:30〜20:30 ※期間中のゆの森休業日はお休み場所:中津渓谷ゆの森お問合せ:0889-36-0680(中津渓谷ゆの森)HP:https://niyodoblue.jp/event/detail.php?id=22 【室戸市】第50回室戸市春の観光びらき(2/2 in Muroto City) 神事やもちまき、他パウンドケーキやコーヒー、ポテトやおにぎり、お惣菜など出店しています。日時:2月2日(日) 9:00~14:00場所:中岡慎太郎像横(神事)/中岡慎太郎像前 芝生広場(もちまき)/室戸岬園地休憩所駐車場(出店)お問合せ:室戸観光協会(0887-22-0574)HP:https://www.muroto-kankou.com/%e7%ac%ac50%e5%9b%9e%e5%ae%a4%e6%88%b8%e5%b8%82%e6%98%a5%e3%81%ae%e8%a6%b3%e5%85%89%e3%81%b3%e3%82%89%e3%81%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e2%80%bc/ 【土佐市】第2回土佐市産業祭(2/8 in Tosa City) 土佐市の魅力が大集合!企業紹介やグルメ・特産品販売などが各出展ブースにて行われます日時:2月8日(土)10:00~15:00 ※ワークショップは事前申込が必要です。場所:土佐市複合文化施設つなーでお問合せ:産業振興課商工観光係(088-852-7679)農林業振興係(088-852-7656)HP:https://www.city.tosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5891 【佐川町】バイカオウレン花祭り(2/8~2/16 in Sakawa Town) 小さくて可愛いらしいバイカオウレンが自生する群生地を巡る日時:全期1月25日(土)~3月2日(日)9:00~16:00 / 花祭りの期間2月8日(土)~2月16日(日)9:00~16:00場所:集落活動センター加茂の里入園料:300円(18才以上※高校生を除く)お問合せ:加茂の里づくり会(0889-20-9302)HP:https://niyodoblue.jp/spot/detail.php?id=110 【土佐清水市】第49回足摺椿まつりイベント(2/9 in Tosashimizu City) ガイドツアーやダンスパフォーマンスが楽しめ、つみれ汁や宗田削り節の無料配布もあります日時:2月9日(日)10:00~15:00 ※荒天時は2月16日(日)へ順延場所:土佐清水市足摺岬先端園地(ジョン万次郎像前)お問合せ:0880-82-3155HP:https://www.shimizu-kankou.com/news/5869/ 【いの町】本川氷室登山(2/9 in Ino Town) 本川地域の名物行事ですが、今年は氷室がある手箱山に登り氷を埋めずに持ち帰ります※事前申込が必要です(1月31日まで)日時:2月9日(日)7:30集合集合場所:越裏門公民館参加料:1,000円(保険料込)お問合せ:氷室倶楽部事務局 いの町本川総合支所 産業建設課(088-869-2115)HP:https://www.inofan.jp/information/news/n3350/ 【香南市】ものべすとフェスタ (2/9 in Konan City) ものべがわエリア観光博「ものべすと」のプレイベントを開催!ステージイベントやワークショップ、グルメが楽しめます日時:2月9日(日)10:00~15:00場所:ヤ・シィパークお問合せ:物部川エリアでの観光博覧会実行委員会(088-802-5050)HP:https://monobegawa.com/monobest/events/154/ 【大豊町】令和7年福寿草まつり(2/9~3/2 in Otoyo Town) 寒い冬に見頃を迎える福寿草の花言葉は”幸せを招く”です。美味しい地元グルメと共にお楽しみください日時:2月9日(日)~3月2日(日)9:00~15:00場所:福寿草の里(長岡郡大豊町南大王56)入園料:500円お問合せ:福寿草を育てる会 (090-9775-4814/佐竹)(090-8972-6225/氏原)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2025/01/89982/ 【仁淀川町】秋葉まつり(2/11 in Niyodogawa Town) 土佐三大まつり!平安時代からの伝統が息づく祭りです。日時:2月11日(水祝)8:30~15:30場所:岩屋神社~秋葉神社周辺お問合せ:秋葉神社祭礼練り保存会(080-3138-7976)HP:https://www.niyodogawa.tv/special/special-8435/ […] -
information/お知らせ
【2025ゴールデンウィーク渋滞対策】臨時駐車場・無料シャトルバスのご案内
高知市内にある、龍馬像で有名な桂浜、朝ドラ「らんまん」で人気の牧野植物園。どちらも駐車場はありますが、連休中はすぐに満車になる可能性が高いため、近くに臨時の駐車場とシャトルバスが設けられています。お車でお越しの方はぜひそちらをご利用ください。 <無料シャトルバス> 【桂浜公園行き】乗り場:高知競馬場 臨時駐車場期間:5/3(土祝)~5/5(月祝)運行時間:9:00~16:30※片道20分、約10分間隔で運行(道路状況により遅延する場合があります) 【牧野植物園・竹林寺行き】乗り場:タナスカ 臨時駐車場(「ファミリーマート五台山タナスカ店」を目指すとその近くです)期間:4/26(土)・4/27(日)・4/29(火祝)・5/3(土祝)~5/6(火)運行時間:10:30~15:30※片道約20分、約25分間隔で運行(道路状況により遅延する場合があります)※牧野植物園では駐車場の混雑状況を随時ご案内中です ※その他高知城周辺の駐車場はこちらのマップを参考にしてください※その他県内の主要観光スポットにおける渋滞対策は高知県のHPをご覧ください 【各臨時駐車場リアルタイム渋滞状況は「高知県観光政策課おもてなし室」のTwitterをチェック】