-
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 3月県内イベント/in March 2024
【高知市】よさこい衣装展(開催中~3/26 in Kochi City) 各チームのこだわりの衣装を展示しています。また制作の過程も紹介♪日時:開催中~3月26日(火)場所:よさこい情報交流館休館日:毎週水曜問合せ:088-880-4351HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第10回全国漫画家大会議inまんが大国・土佐 (3/2 in Kochi City) 有名漫画家を迎え、様々なイベントを開催。まんが好きな方はもちろんどなたでも楽しめる企画。日時:3月2日(土)場所:高知市文化プラザかるぽーと、土佐おきゃく会場(高知市中央公園)ほか問合せ:高知広告センター 全国漫画家大会議係(088-856-6280)入場料:無料HP:https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/10/ 【須崎市】雪割り桜須崎市観光開き(3/2 in Susaki City) 季節の山菜と魚寿司弁当や田舎寿司や猪丼などや、いちご大福、焼き芋、焼き芋アイスなどなど盛沢♪当日限定の体験イベントも!日時:3月2日(土)午前10:00~午後3:00場所:雪割り桜の里(桑田山消防コミュニティセンター周辺)問合せ:須崎市観光協会(0889-40-0315)HP:https://sta2020.com/whatsnew/info/14903/ 【高知市】高知街ラ・ラ・ラ音楽祭(3/2・3 in Kochi City) 高知街の住民や音楽愛好家などの有志がはじめたイベントで、毎回100以上のアーティストが各地で演奏し、街が音楽であふれるイベントです!日時:3月2日(土)・3日(日)場所:2日は中央公園、3日は中央公園と帯屋町公園が会場HP:https://kc-lalala.com/ 【香南市】第17回 かがみ花フェスタチューリップまつり(3/2~4/上旬 in Konan City) 130品種、12万球のチューリップが咲き誇ります。毎年園内のデザインも変わり、色とりどり鮮やかなチューリップを楽しめます。今年もミニトロッコ列車が走ります!日時:3月2日(土)~4月上旬 午前9:30~午後4:00場所:かがみ花フェスタ会場料金:球根協力金500円(小学生以下無料)お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/feature/flower/ 【高知市】第32回嫁石梅まつり(3/2~10 in Kochi City) 毎年恒例の高知市嫁石の梅まつり。山菜の天ぷらうどんや田舎寿司、ちらし寿司など販売予定。日時:3月2日(土)~3月10日(日) 午前9:00~午後3:00場所:高知市土佐山中切嫁石入園料:500円/人(中学生以下は無料)お問合せ:とんとんのお店(088-895-2880)高知市土佐山地域振興課(088-895-2312)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/104/umematuri32.html 【高知市】土佐の「おきゃく」2024(3/2~10 in Kochi City) 高知らしいイベントが今年は完全再開♪県内グルメフェアやアーケード街にこたつを並べてのおきゃく、ら・ら・ら音楽祭など、お酒はもちろん音楽やグルメなどでイベントを盛り上げてくれます。日時:3月2日(土)~10日(日)場所:高知市中心街他問合せ:088-823-0989HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第56回南国土佐皿鉢祭り(3/3 in Kochi City) 高知を代表する郷土料理「皿鉢料理」をはじめ、活け造りや中華・西洋料理を一堂に展示。職人たちが丹精込めて作り上げた作品からは、繊細さとダイナミックさが感じられます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後4:00場所:大橋通り商店街、ひろめ市場前広場お問合せ:高知市観光協会内 南国土佐皿鉢まつり実施運営委員会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/sawachi_matsuri.html 【北川村】北川村観光びらき(3/3 in Kitagawa Village) ステージイベントやキッズ向け体験コーナー、ゆずを使った北川村グルメなどが楽しめる♪送迎バスもあります。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:モネの庭マルモッタンお問合せ:北川村観光協会(0887-30-1972)HP:https://yuzumatsuri.com/2403kankoubiraki?fbclid=IwAR1Bsz-K7nyWEnVJ0ZlPa4Be0c9SA9w2Z8cfD6C7Y8RUZlF7gMbO24YM1X4 【中土佐町】NAKATOSAキッチンカーフェス(3/3 in Nakatosa Town) 地域の安全を守ってくれる中土佐消防団に女性団員が加入15周年を記念し開催されるイベント。大人から子供まで防災を楽しく学べ、キッチンカーでは美味しいものグルメを堪能できます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:中土佐町こどもセンター(旧久礼保育所)お問合せ:中土佐町役場 […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 2月県内イベント/in February 2024
【香南市】龍馬歴史館 刀剣展示2023 (開催中~2/4 in Konan City) 龍馬の愛刀の作者としても知られる陸奥守吉行やその兄吉国などの刀剣十三振りを一堂に展示。また刀の製造過程やその材料、特徴などもわかりやすく展示します。日時:開催中~2月4日(日) 10:00~18:00(入館チケット販売は17:30まで)場所:創造広場「アクトランド」龍馬歴史館2階・龍馬有縁資料館入館料:一般1,500円 高校生以下800円 小学生未満無料問合せ:0887-56-1501HP:https://actland.jp/event/1293/ 【四万十市】とまろっと 光と星空のマルシェ (2/3,4 in Shimanto City) 光とマルシェを楽しめるイベント。広場の噴水に光のウォータースクリーンアートが出現! 昼間は飲食店やキッチンカー、ワークショップなどのマルシェを開催!先着数量限定でランチボックスのプレゼントも! 日時:2月3日(土)4日(日) ※荒天の場合は2月10日(土)・11日(日)に延期。場所:オートキャンプ場とまろっとイベント広場問合せ:0880-33-0101HP:https://www.shimanto-kankou.com/news/%e5%b7%9d%e3%81%98%e3%82%83%e3%82%93rock-festival%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b410%e6%9c%887%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e3%83%bb8%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e3%80%91-2-4-2-2-2.html 【室戸市】第49回室戸市春の観光びらき(2/4 in Muroto City) パンケーキ・ラーメン・炊きご飯等の出店や餅投げがあります。日時:2月4日(日)10:00~14:00場所:神事 中岡慎太郎銅像 横 / 出店 室戸岬園地休憩所 (室戸市観光協会 案内所)お問合せ:室戸市観光協会0887-22-0574HP:https://www.muroto-kankou.com/%e7%ac%ac%ef%bc%94%ef%bc%99%e5%9b%9e%e5%ae%a4%e6%88%b8%e5%b8%82%e6%98%a5%e3%81%ae%e8%a6%b3%e5%85%89%e3%81%b3%e3%82%89%e3%81%8d%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81/ 【南国市】ごめんteteマルシェvol.15(2/4 in Nankoku City) ハンドメイド・クラフトと横広場テイクアウトグルメの出店があります。また”地産地消ごめんの軽トラ市””西町マーケット”のイベントが同時開催されます。日時:2024年2月4日(日)10:00~15:00※小雨決行(荒天中止)場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく3階&横広場問合せ:ごめんく(088-881-2675(平日9:30~17:00 月・火休館)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1553 【大豊町】令和6年福寿草まつり(2/10~3/3 in Otoyo Town) 福寿草の花言葉は「しあわせを招く」です。毎年5万株以上の福寿草が2月中旬から下旬にかけて咲いています。日時:2月10日(土)~3月3日(日) 9:00~15:00場所:福寿草の里入園料:500円問合せ:福寿草を育てる会佐竹:090-9775-4814 又は 氏原:090-8972-6225HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/01/89861/ 【高知市】第18回ラン展ランと恋して(2/10~3/3 in Kochi City) ランの魅力が詰まった企画。ラン展会期中の土日祝は無料シャトルバスが運行しています。日時:2月10日(土)~3月3日(日) 9:00~15:00場所:高知県立牧野植物園 南園温室入園料:一般730円(高校生以下無料)団体630円(20名以上)問合せ:088-882-2601HP:https://www.makino.or.jp/lp/orchidshow/ 【佐川町】バイカオウレン祭り(2/10~2/18 in Sakawa Town) 牧野富太郎博士がこよなく愛した可憐な花。全国有数のバイカオウレン自生地。日時:2月10日(月)~2月18日(日)場所:群生地及び集落活動センター加茂の里問合せ:(一社)加茂の里づくり会(0889-20-9302)HP:https://niyodoblue.jp/event/detail.php?id=209 【香南市】絵金蔵開館19周年記念イベント(2/11 in Konan City) […]