-
Event/イベント情報
【イベント】ツノトゥク定期周遊 2022年4月 不入渓谷(いらずけいこく)周遊コース
タイなど東南アジアで走っている三輪タクシー、あのトゥクトゥクが高知でも乗れるんです!定期的に行われていますが(周るコースはシーズンごとに違います)、4月は郷地区(ごうちく)の不入渓谷(いらずけいこく)周辺を周遊。不入渓谷は四万十川源流点の裏側にあるので、地元の人達からは「裏源流」とも呼ばれている、知る人ぞ知る隠れスポットです。 開催概要 -
River course/川を楽しむコース
Many Ways to Enjoy! Sameura Sightseeing Route
You can relax, stay active, or enjoy gourmet food—there are many ways to have fun! Starting from Sameura Dam, you can explore various sightseeing routes that will make you want to visit again and again♪This time, we’ll introduce hidden clear streams and experiences while enjoying local gourmet food and sweets☆ Sameura Dam If you use […] -
Event/イベント情報
【スタッフブログ】お花見スポット2022
最近Vlog用に良いカメラを買おうか迷っているスタッフSです。今年も桜の季節がやってきますね♪3月19日に高知でも開花宣言が出されました!当案内所では毎年、花見スポットのMAPを作り、掲示しています。今回はその中からいくつかをご紹介!良ければチェックしてみてください。※最新の開花状況や見頃は、各市町村や観光協会のHP・SNSをご覧ください。 Oshima Sakura Park in Sukumo / 大島桜公園(宿毛市) 場所:Oshima, Sukumo city / 宿毛市大島 ピーク時には9000本もの桜が満開になる幡多地域最大級のお花見スポットであり、宿毛湾を見渡せる絶景スポットでもあります。周辺には日帰り温泉もあるので、お出かけがてら心も体も癒しては? 最新の開花情報は宿毛市役所HPまで Tamematsu Park in Shimanto / 為松公園(四万十市) 場所:Nakamura-Marunouchi, Shimanto city / 四万十市中村丸ノ内 高台にある桜の名所で、四万十川や中村の町並みを見下ろすことができます。満開時には約500本のソメイヨシノが咲き誇ります。 【四万十川花紀行】 期間中はボンボリが灯る中、幻想的な夜桜を楽しむことができます。ボンボリ点灯予定期間:2022年3月19日(土)~4月3日(日) 18:00~22:00イベント情報はコチラから 最新の開花情報は四万十市観光協会の各SNSで発信中TwitterFacebook Makino Park in Sakawa / 牧野公園(佐川町) 場所:Sakawa town / 佐川町 佐川町出身で朝ドラのモデルに決まった、日本植物学の父といわれる牧野富太郎ゆかりの公園です。牧野博士より贈られたソメイヨシノの苗を植えたことを契機に桜の名所として整備され、「さくら名所100選」にも選ばれています。ソメイヨシノのほか、牧野博士が命名した「オオシマザクラ」「センダイヤザクラ」など多くの品種を楽しむことができます。近くには県内有数の酒蔵・司牡丹があり、酒蔵見学もできます(事前予約が必要ですが、コロナ禍により見学不可の場合もあります)。 【さくらまつり2022】 毎年恒例のお花見イベント。今年はイベントはありませんが、ぼんぼりの点灯が行われます。又、売店棟ではちらし寿司・うどん・おでん・地乳アイス・焼鳥・揚げたこ焼き・さくら餅などの食べ物やソフトドリンクが販売予定。3月26日(土)~27日(日)には旧浜口家住宅で春の生花展を開催。開催期間:2022年3月19日(土)~4月10日(日)イベント情報はコチラから 最新の開花情報は各SNSで発信中TwitterInstagramFacebook Hyoutansakura in Niyodogawa / ひょうたん桜(仁淀川町) 場所:Sakura, Niyodogawa town / 仁淀川町桜 […] -
Half-day course/半日コース
Hidden Tourist Spots in Kochi (Monobegawa Area)
≪Nangoku IC & Kochi Ryoma Airport Area≫Are you coming to Kochi by car?For those who travel using the expressway or rent a car from the airport to enjoy sightseeing in Kochi, this is a must-see!The area around Nangoku IC and Kochi Ryoma Airport in Nangoku City is full of attractions. Trim Park by Kochi Ryoma […] -
Event/イベント情報
【イベント】第8回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐
全国から毎年多くの人気漫画家が集まり、トークショー・スペシャル対談・漫画教室などが開かれる、まんが王国ならではの一大イベント。今年もオンライン開催となるが、アニメ制作体験など一部企画はオーテピアや高知県立美術館で開催されます。※イベント内容は現時点での予定であり、予告なく変更又は中止となる場合があります。詳しくはホームページをご覧ください。 ●現地開催イベント(出演者) 〈オーテピア〉14:00~15:30 アニメ制作体験(刈谷仁美、株式会社スタジオエイトカラーズ)16:00~17:00 4コマまんが教室(村岡マサヒロ)〈高知県立美術館〉19:30~21:00 浦沢直樹のひとり漫勉~歌って語って描きまくる!~in高知(浦沢直樹) ●オンラインイベント(出演者) ※YouTubeにて生配信 オープニングセレモニー(高知県知事ほか)世界まんがセンバツ決勝審査(うえやまとち、ひのもとめぐる、Moo.念平、森川ジョージ、山田ゴロ)アニメーターライブドローイング(刈谷仁美、株式会社スタジオエイトカラーズ)スーパー原作者対談(鈴木晴彦、武論尊、やまさき十三)大笑いまんが道場(大沢俊太郎、オトクニ、くさか里樹、小林銅蟲、ひのもとめぐる、正木秀尚、Moo.念平、村岡マサヒロ、森田将文)久住昌之スライドショー(久住昌之、岸田尚)マキヒロチトークショー(マキヒロチ)漫画家対談(曽田正人、森川ジョージ)飲みながラジオ(うえやまとち、オトクニ、久住昌之、小林銅蟲、サンシャイン池崎、マキヒロチ)エンディング ●有料配信イベント(出演者) ※チケットぴあにてチケット販売中 開催概要 -
Event/イベント情報
【イベント】第3回TSUNAGUマーケット~高知家の底チカラ~昼も夜もテイクアウトフェスタ
高知県内の55事業者と19組のアーティストが集まる「昼も夜もテイクアウトフェスタ」が1月22日(土)・23日(日)に高知市の中央公園で開かれます。 新型コロナウイルス感染症への経済対策として高知市が運営する商品紹介の掲示板「TSUNAGU 〜高知家の底チカラ〜 」に登録している事業者などが出店し、県の食材を使ったテイクアウトグルメを販売。飲食スペースも用意されており、店舗によっては「食べタククーポン」も使用可能。 ステージでは、たくさんのアーティストが様々なパフォーマンスを披露してイベントを盛り上げます。 【イベント概要】※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、変更・中止となる場合があります。 -
Half-day course/半日コース
Wandering Around Kure, Nakatosa — A Half-Day Walking Tour♪
Kure in Nakatosa Town is a fishing town famous for bonito fishing.How about strolling leisurely around the nostalgic Taisho-machi Market area?(Recommended stay: 3–4 hours) Kochi Station While waiting for departure, why not stop by the Anpanman Train Plaza?You can enjoy taking commemorative photos and viewing dioramas♪*A train ticket or platform admission ticket is required for […]