-
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 12月県内イベント/in December 2024
【高知市】シャドウアップ高知城(12/6~1/13 in Kochi City) 光によって浮かび上がる影を楽しむ幻想的なイベント。日時:12月6日(金)~ 2025年1月13日(月祝)17:30~21:30(20:30最終入場)場所:高知城・高知公園・丸ノ内緑地料金:当日券 大人1,500円 中高生900円 小学生500円 未就学生無料お問合せ:シャドウアップ高知城 コールセンター(088-824-4894)HP:https://kochipark.jp/kochijyo/shadowup-kochi/ 【土佐町】第37回やまびこカーニバル(12/7 in Tosa Town) 土佐あかうし料理など、れいほくのグルメが楽しめます。またステージや冬の打ち上げ花火も楽しめます!日時:12月7日(土)15:00~19:30 ☆花火大会18:30~場所:早明浦ダム直下 ふれあい広場お問合せ:やまびこカーニバル実行委員会(0887-70-9820)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/11/89963/ 【本山町】クリスマスランチバイキング&しそ風呂(12/8 in Motoyama Town) 汗見川の特産品”しそ”を使ったしそ風呂と手作りランチバイキングのイベント(要予約)日時:12月8日(日) ※お食事→12:00~13:30 /お風呂→10:00~14:30 ※予約締切12月2日(月)場所:汗見川ふれあいの郷清流館お問合せ:汗見川活性化推進委員会/集落活動センター汗見川(0887-82-1231)料金:お食事代→中学生以上1,650円 小学生1,100円 / お風呂代→330円HP:https://asemikawa.com/news/asemikawa-xmas2024/ 【高知市】クリスマスマーケット2024(12/13~25 in Kchi City) 今年も開催されます☆温かな雰囲気の木造ヒュッテを再現した会場で音楽やグルメを楽しめます。日時:12月13日(金)~25(水)場所:東洋電化中央公園お問合せ:㈱ユーエスケー(088-883-6788)HP:https://christmas-kochi.com/ 【香美市】龍河洞ナイト(12/14~12/24 in Kami City) 夜の洞窟体験!21日は龍河洞のクリスマスも開催されます日時:12月14日(土)~24日(火)18:00~20:30(最終入洞20:30)※龍河洞のクリスマス→12月21日(土)8:30~16:30場所:龍河洞料金:大人1,500円 大学生1,200円 中高生900円 小学生750円お問合せ:株式会社龍河洞みらい0887-52-8448HP:龍河洞ナイト→https://ryugadou.or.jp/info/3935/ 龍河洞クリスマス→https://ryugadou.or.jp/info/3928/ 【土佐市】北海道江別市×高知県土佐市『Friendship Marche vol.2』(12/15 in Tosa City) 土佐市の友好都市・北海道江別市の特産品フェアを再び開催日時:12月15日(日)10:00~13:00場所:ドラゴン広場1階スペースお問合せ:土佐市観光協会(088-881-3359)HP:https://tosacity-kankou.com/information/12%e6%9c%8815%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e6%b1%9f%e5%88%a5%e5%b8%82x%e9%ab%98%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e5%9c%9f%e4%bd%90%e5%b8%82%e3%80%8efriendship-marche-vol-2/ -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 11月県内イベント/in November 2024
【高知市】柴田ケイコ個展「TOMOROCK」展(11/1~10 in Kochi City) 絵本作家柴田ケイコさんの動物たちのファンキーな日常を描いたイラストの展示販売が高知大丸で開催日時:11月1日(金)~10日(日) ※最終日は17:00閉場 ※11/1(金)は10:00〜14:00の入場は先行予約者のみ場所:高知大丸 本館4階 プラグスマーケット 高知店(伝え場)お問合せ:088-822-5111HP:https://shopblog.dmdepart.jp/kochi/detail/?cd=129649&scd=003187 【津野町】ツノチャ・マルシェリトリートinフォレストアドベンチャー・高知(11/2 in Tsuno Town) 大自然の中で味わう!つの茶や美味しいスイーツ、フードはいかが?ワークショップもあります日時:11月2日(土)10:00~15:00 ※荒天時は中止とし、雨天時は内容を一部変更する場合あり場所:フォレストアドベンチャー・高知お問合せ:ツノチャ・マルシェ実行委員会事務局(090-6135-1745)HP:https://okushimanto.jp/archives/38888 【高知市】こうちまんがフェスティバル(11/2・3 in Kochi City) 新しいまんが文化を高知から!子供も大人も楽しめるまんがイベント日時:11月2日(土)3(日) 10:00~16:00場所:横山隆一記念館まんが館お問合せ:088-883-5029HP:https://mansai.org/ 【香南市】第2回ゆるり赤岡体験博2024(11/2~12/1 in Konan City) 赤岡の食と文化を体験できる全13体験。日時:11月2日(土)~12月1日(日) 10:00~21:00 ※プログラムごとに異なります ※参加は事前予約が必須です。場所:赤岡町近辺お問合せ:絵金蔵(0887-57-7117)HP:https://kounan-navi.com/event/20241102ekingura/ 【北川村】モネのナイトキャンバス Twilight Resonance ~黄昏の共鳴~(11/2~12/8 in Kitagawa Village) モネの庭が織りなす幻想的な夜の世界日時:11月2日(土)~12月8日(日) ※期間中の土日祝のみ開催17:00~20:30(最終入場20:00)場所:モネの庭(水の庭、ボルディゲラの庭)※冬花火開催日は「花の庭」展望デッキを開放)入場料:大人:¥1,500、小中学生:500円、未就学無料 (※雨天時は半額)お問合せ:0887-32-1233HP:https://www.kjmonet.jp/event/2024/08/13/40143/ 【土佐市】宇佐港まつり(11/9 in Tosa City) 8月に予定されていたお祭りが開催されます日時:11月9日(土)16:00~21:00(花火は20:00~)場所:宇佐しおかぜ公園お問合せ:土佐市宇佐港まつり実行委員会HP:https://tosacity-kankou.com/information/10%E6%9C%8826%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E5%AE%87%E4%BD%90%E6%B8%AF%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/ 【四万十町】49th台地まつり2024(11/9・10 in Shimanto Town) 鳴子踊りや雑貨、スイーツの販売などが四万十町窪川市街地一円に開催日時:11月9日(土)10日(日)場所:四万十町窪川市街地一円お問合せ:台地まつり実行委員会事務局にぎわい創出課 (0880-22-3281) HP:https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11573 【高知市】全肉祭(11/9・10 in Kochi City) 肉をテーマとしたイベント!スペシャルゲストや炎と光のパフォーマンスも必見日時:11月9日(土)10日(日) 10:00~21:00場所:城西公園お問合せ/HP:https://kihokumon.wixsite.com/zennikusai/%E9%AB%98%E7%9F%A5 【高知市】龍馬の生まれたまち記念館 龍馬生誕祭(11/15 in Kochi City) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 10月県内イベント/in October 2024
【香南市】夜の動物公園のいちdeナイト “のいちdeハロウィンナイト”(10/5 in Konan City) 当園ボランティアーズによる「ハンドペインティング」や、アニマル仮装コンテスト開催。のいち駅と青少年センターからは無料シャトルバスを運行!日時:10月5日(土) 21:00まで開園時間延長(入園は20:00まで)場所:のいち動物園入園料:大人470円 / 18歳未満高校生以下無料お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-1151.html 【梼原町】ゆすはらグルメまつり(10/5・6 in Yusuhara Town) 高知と愛媛のグルメや特産品が集結!出店グルメは約50店を予定しています。日時:10月5日(土)10:00~16:00 6日(日)10:00~15:00場所:梼原町役場総合庁舎駐車場お問合せ:梼原町グルメまつり実行委員会(0889-65-1250)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/gurumefestival/ 【高知市】高知大道芸フェス 2024(10/5・6 in Kochi City) 国内外で活躍しているパフォーマーが高知市に集結。誰もが楽しめるエンターテイメント!日時:10月5日(土)6日(日)11:00~19:00場所:高知市中央公園など、高知市中心街各所お問合せ:高知大道芸フェス実行委員会(088-854-6133)HP:https://kochi-daidougei.com/ 【越知町】第40回 越知町コスモスまつり(10/5~20 in Ochi Town) 秋を感じるコスモスとライブやよさこい踊りを楽しめるステージイベントなど盛沢山日時:10月5日(土)〜10月20日(日) 10:00〜16:00 ※無料シャトルバス(土日祝日9:30~15:30)場所:越知町宮の前公園お問合せ:越知町観光協会(0889-26-1004)HP:https://ochi-kankou.jp/event/kosumosu/cosmosfesta.html 【安芸市】第12回 高知東海岸グルメまつり&鉄道の日(10/12・13 in Aki City) 高知県東部地域とごめん・なはり線沿線の名産品を使ったご当地グルメやB級グルメが集結。ごめん・なはり線キャラクターショーやステージイベントなど盛沢山です。日時:10月12(土)13(日)10:00~15:00場所:グルメまつり→安芸市営球場駐車場 鉄道の日記念イベント→安芸車両基地(安芸駅周辺)お問合せ:グルメまつり→ごめん・なはり線活性化協議会(0887-32-0322)他 鉄道の日記念イベント→土佐くろしお鉄道(株)安芸総合事務所(0887-34-8805)他HP:https://www.akikanko.or.jp/news/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E3%80%80%E9%AB%98%E7%9F%A5%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A/ 【高知市】お肉どっぷりフェスタ(10/12~14 in Kochi City) 土佐あかうしや土佐はちきん地鶏をはじめとした高知のブランド肉などがこうち旅広場に大集結!食欲の秋に高知のお肉をたっぷり味わおう!高知県内の様々なタレを集めた「MYタレさがし」も開催。あなたのお気に入りのタレが見つかるかも!その他、たびひろよさこい等のステージイベントも充実!日時:10月12(土)13(日)10:00~15:00場所:こうち旅広場お問合せ:こうち旅広場運営本部(088-879-0186)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17853 【宿毛市】市民祭宿毛まつり(10/12~14 in Sukumo City) 舞踊パレード、歌謡祭、ステージイベントなど楽しめ、13日は花火大会もあります!日時:10月12(土)13(日)14日(月)19:30~20:00 ※予備日26日(土)場所:海風公園ほかお問合せ:市民祭宿毛まつり実行委員会(0880-63-3484)HP:http://sukumomaturi.web.fc2.com/ 【芸西村】令和6年度 竹灯りの宵琴ケ浜(10/19 in Geisei Village) 琴ヶ浜に灯る竹灯りはとても幻想的。月夜の浜辺にお出かけしませんか?日時:10月19(土) 15:00~20:30 ※雨天荒天中止場所:琴ヶ浜野外劇場周辺お問合せ:竹あかり実行委員会事務局(0887-33-2114)HP:https://www.vill.geisei.kochi.jp/pages/m000381.php 【津野町】つのフェス2024(10/19~27 in Tsuno Town) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 9月県内イベント/in September 2024
【中芸地域】第11回ゆずFeS ~中芸みんなの日本遺産 体験博~(9/8~12/15) 中芸地域(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)の魅力的なスポットや体験を集めた体験博が始まります!日時:9月8日(日)~12月15日(日)場所:中芸地域(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)お問合せ:0887-30-1865(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会)予約サイト:https://yuzurintetsuexpo.com/yuzufes2024HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=428 【高知市】たびひろクールスイーツ&パンフェス(9/14・15・16 in Kochi City) 高知のスイーツやパンをはじめ全国からも選りすぐりのアイスクリームが集まります!日時:9月14日(土)・15日(日)・16日(月祝) 10:00~16:00※雨天決行(荒天時は中止となる場合がある)場所:こうち旅広場お問合せ:088-879-0186(こうち旅広場運営本部)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17822 【高知市】五台山 観月会(9/14・15 in Kochi City) 秋の観月夜話、音楽演奏、特別ガイドツアー、ワークショップなどを企画。お月見飾りや秋の七草を中心とした園内の植物とともに名月を眺める観月会を開催。日時:9月14日(土)・15日(日) 17:00〜21:00(最終入園20:30)※16:30以降は中門より入園 ※雨天決行、荒天中止場所:高知県立牧野植物園 南園 / 五台山 竹林寺牧野植物園入園料:一般730円(高校生以下無料)竹林寺夜間拝観料:大人400円、中学生以下200円、未就学児無料お問合せ:088-882-2601(高知県立牧野植物園)HP:https://www.makino.or.jp/event/detail.php?id=884 【須崎市】第9回ご当地キャラまつりin須崎(9/14・15 in Susaki City) ふなっしーやチーバくんなど全国各地のご当地キャラクターが大集合♪日時:9月14日(土)~15日(日) 9:00~15:00 ※雨天決行・荒天中止場所:須崎市桐間多目的公園お問合せ:0889-42-3951(須崎市元気創造課) / 0889-43-9393(株式会社パンクチュアル)HP:https://susaki-charafes.com/ 【香美市】かみめぐり〜香美を廻る体験博(9/15~12/1 in Kami City) 香美市内各所でさまざまな体験イベントを開催。前回からさらにパワーアップした体験博は全35プログラム!日時:9月15日(日)~12月1日(日) ※お申し込みは公式Webサイトから場所:香美市内各所お問合せ:0887-52-8606(かみめぐり事務局NPO法人 いなかみ(香美市立移住定住交流センター))HP:https://kamimeguri.com/ 【室戸市】ふるさと室戸まつり(9/22 in Muroto City) 室戸の夏を代表するふるさと室戸まつりでは、バンド演奏やよさこい踊り、今年初の開催となる漁船パレードや手筒花火の打ち上げなど、見どころ満載です!日時:9月22日(日) ※打上げ花火は20:00~(予定) ※延期日 9月29(日)場所:室戸岬漁港(海の駅とろむ)お問合せ:0887-22-0574(ふるさと室戸まつり実行委員会)HP:https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page2978.php 【香美市】鈴木のりたけの“しごとば”展 進化する絵本の世界(開催中~9/23 in Kami City) 絵本作家の鈴木のりたけさんは第2回やなせたかし文化賞受賞者。「しごとば」シリーズや、“しごとば”の取材で得た着想から、仕事する人自身に焦点を当てた「しごとへの道」シリーズや話題の「大ピンチずかん」シリーズの原画などを展示。日時:開催中~9月23日(月・祝)9:00~17:00(最終入館16:30) ※休館日 毎週火曜場所:詩とメルヘン絵本館入館料:一般600円/中高生200円/小人100円 ※アンパンマンミュージアムとの共通券あり問合せ:0887-59-2300(香美市立やなせたかし記念館)HP:https://anpanman-museum.net/exhibition/mzkr2c3xu1z2ryoi.html 【高知市】土佐の豊穣祭とさのさと会場(9/28~12/1 in Kochi […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 8月県内イベント/in August 2024
【土佐町】とさんぽ(8/1~10/31 in Tosa Town) 土佐の里山めぐり体験博!土佐あかうしBBQ、シャワークライミング、サウナハットづくりに化粧水づくり、バウムクーヘンづくりまで!もりだくさん!日時:8月1日(木)~10月31日(木)場所:土佐町内の各事業者問合せ:内容に関しては各プログラムごとにお問い合わせくださいHP:https://tosanpo.net/ 【香美市】第56回土佐山田まつり(8/3 in Kami City) 香美市三大祭りの一つ。見ごたえのある踊りは県内外から多数のチームが参加。また山田太鼓のステージも必見。日時:8月3日(土)※雨天中止場所:香美市民グラウンドお問合せ:土佐山田まつり実行委員会事務局(0887-53-1084)HP:https://www.city.kami.lg.jp/site/kohokami/kohokami202407.html 【安芸市】第69回 安芸納涼市民祭(8/3・4 in Aki City) 3日は踊りのパレード。4日は踊りの競演と花火大会でお祭りを盛り上げます。日時:8月3日(土)17:00~21:00 / 4日(日)16:00~21:00 ※予備日は8月18日(日)場所:3日(パレード)→市民館前→西八幡通り→すまいるあき前→高知信用金庫前→本町通り→雀橋→梶橋4日→踊りの競演:健康ふれあいセンター「元気館」、花火大会:旧県立安芸中・高等学校お問合せ:安芸市役所商工観光水産課(0887-35-1011)HP:https://www.akikanko.or.jp/news/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E3%80%80%E7%AC%AC69%E5%9B%9E-%E5%AE%89%E8%8A%B8%E7%B4%8D%E6%B6%BC%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%A5%AD/ 【南国市】第36回土佐のまほろば祭り(8/3 in Nankoku City) ステージイベントや夜店、昔あそびなど子供から大人まで楽しめるお祭り。日時:8月3日(土) 14:50~21:00 ※雨天中止 ※打上げ花火21:00~(飛行機の運航状況による)場所:吾岡山文化の森 特設会場お問合せ:土佐のまほろば祭り運営委員会事務局(088-880-6560)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1609 【須崎市】第65回 須崎まつり(8/3・4 in Susaki City) 今年は市政70周年。3日は海上花火大会!4日はイベントが盛り沢山!日時:8月3日(土)打ち上げ20:00~21:00頃 ※延期の場合は8月17日(土)4日(日)受付7:30~※延期の場合は8月18日(日)場所:3日→富士ヶ浜 4日→須崎市立スポーツセンターカヌー場 お問合せ:須崎商工会議所内 須崎まつり振興会(0889-42-2575)HP:https://sta2020.com/event/%e9%ab%98%e7%9f%a5/15843/ 【いの町】第18回いの町民祭仁淀川まつり(8/4 in Ino Town) 打ち上げ花火はもちろん、よさこい演舞や餅投げ、太鼓演奏も。日時:8月4日(日)16:00~(花火20:00~) ※予備日8月25日(日)16:00~(花火19:30~)場所:仁淀川堤防 羽根公園・仁淀川河原お問合せ:いの町民祭振興会(088-893-1115)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n2708/ 【土佐清水市】第62回市民祭あしずりまつり納涼花火大会(8/3 in Tosashimizu City) 出店にダンスに花火大会!日時:8月3日(土)※少雨決行 ※8/4(日)または8/24(土)に順延。場所:お問合せ:土佐清水市観光協会(0880-82-3155)土佐清水市商工会議所(0880-82-0279)HP:https://ashizuri-fes.com/ 【津野町】つのつねづね#5夏(8/3~9/14 in Tuno Town) 津野町内の各地でさまざまな体験が行われます。日時:8月3日(土)~9月14日(土) ※要予約場所:津野町内各施設お問合せ:津野町役場観光推進課(0889-55-2021)HP:https://town.kochi-tsuno.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/45db97602ee1888058197355890d27d7-1.pdf 【高知市】高知市納涼花火大会(8/9 in Kochi City) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 7月県内イベント/in July 2024
【梼原町】雲の上の七夕祭り(7/6 in Yusuhara Town) 地元グルメが楽しめる飲食出店やアクティビティ、音楽もイベントを盛り上げます。雲の上のプールが無料開放されます。日時:7月6日(土)11:00~16:00場所:雲の上の温泉前駐車場お問合せ:ゆすはら雲の上の観光協会(0889-65-1187)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.net/ 【本山町】七夕ランチ&しそ風呂 in 汗見川ふれあいの郷清流館(7/7 in Motoyama Town) 地元の食材を使った七夕ランチと汗見川産のしそお風呂が楽しめる。日時:7月7日(日)※申込締切7月1日(月)お食事は12:00~13:30 お風呂は10:00~14:30場所:汗見川ふれあいの郷清流館お問合せ:汗見川活性化推進委員会/集落活動センター汗見川(0887-82-1231)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/05/89905/ 【奈半利町】今日はごめん・なはり線の日!(7/7 in Nahari Town) お魚まつりも同時開催。グルメやステージイベント、DMV展示など子供から大人まで楽しめる企画。日時:7月7日(日)10:00~14:00※小雨決行、荒天の場合は中止場所:奈半利駅前広場お問合せ:奈半利町地方創生課(0887-38-7775)HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=403 【須崎市】海上アスレチックorバナナボート体験(7/14 in Susaki City) 海洋スポーツ体験プログラムのオープニングイベントをシーパーク大島で開催♪日時:7月14日(日) 受付9:00場所:シーパーク大島 ※小学生以上(要予約) ※先着50名参加費:500円(大人子ども同額) ※すさきSC会員は無料お問合せ:NPO法人すさきスポーツクラブ(0889-49-0200)HP:https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5084 【香南市】第48回絵金祭り(7/20.21 in Konan City) 絵金の芝居絵屏風を商店街に並べ様々な催しが行われるイベントです。日時:7月20日(土)・21日(日) 18:00~21:00 ※屏風絵展示時間19:00~21:00場所:香南市赤岡町本町・横町商店街お問合せ:土佐赤岡絵金祭り実行委員会事務局(0887-54-3014)HP:https://ekinmatsuri.com/ 【香南市】第18回香南市みなこい港まつり(7/28 in Konan City) 吉川漁港では大漁旗の掲揚やもち投げ、天然色劇場ではよさこい演舞が楽しめます。また約2,000発の花火や飲食等の販売があります。当日はシャトルバスも運行されます。日時:7月28日(日)場所:吉川漁港周辺/河川敷(天然色劇場西側)お問合せ:商工観光課(0887-50-3013)HP:https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankojoho/1/10389.html -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 6月県内イベント/in JUNE 2024
【香南市】のいちあじさい街道(in Konan City) 1.2kmの土手一面に20~25種類、約19,000株のあじさいが咲きます。日時:6月上旬~下旬場所:のいちあじさい街道お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/sightseeing/category2/noichiajisaikaido/ 【大豊町】豊永郷日本の原風景体験ツアー(6/1 in Otoyo Town) 土佐豊永万葉植物園を散策。定福寺持仏堂で抹茶作り。オプションで写仏・写経を行うことができます。日時:6月1日(土) 時間応相談(8:00~15:00)場所:定福寺参加費:2,000円 写仏・写経追加で1時間+1,000円お問合せ:定福寺(0887-74-0301)HP:https://jofukuji-kochi.jp/jofukuji_19_3.html 【土佐町】まちなかサイクリング ガイドツアー(6/1 in Tosa Town) 土佐町の地元の名所を自転車でまわるツアー。日時:6月1日(土) 受付開始:9:00 スタート:9:30場所:上村青果(集合場所)参加費:4,400円お問合せ:そらみる(080-1990-1992)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89897/ 【いの町】いの町紙の博物館 ワークショップ はじめての切り絵(6/1 in Ino Town) 初めての方を対象にした切り絵。切り絵の基本をマスターし、その魅力に触れてみましょう。日時:6月1日(土) 10:00~/13:00~ ※小学5年生以上場所:いの町 紙の博物館参加費:800円(入館料込み)お問合せ:088-893-0886HP:https://kamihaku.com/info/6339 【南国市】ダンボール女子アートワーク(6/1~7/8 in Nankoku City) あれもこれもダンボール!?ダンボールアーティストの大野萌菜美氏の作品展開催。日時:6月1日(土)~7月8日(月) 定休日:火曜日場所:海洋堂Space参加費:800円お問合せ:088-893-0886HP:https://kaiyodo-sfn.jp/event/exhibition/1423/ 【土佐町】相川ららら棚田ウォーキング(6/2 in Tosa Town) 土佐町の美しい棚田を眺めながらウォーキング。ゴール地点でお昼ごはん&コンサートがあります♪日時:6月2日(日)9:30受付開始~15:00自由解散集合場所:相川コミュニティセンター参加費:(先着50名)大人2,500円/小中学生1,000円/小学生未満無料※お昼ご飯、お土産、保険代を含む※土佐町民は500円割引お問合せ:れいほくNPO(0887-70-9820)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89898/ 【南国市】ごめんteteマルシェ(6/2 in Nankoku City) ハンドメイドやテイクアウトグルメを楽しめるイベント日時:6月2日(日)10:00~15:00 ※小雨決行(荒天中止)場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく2階&横広場お問合せ:ごめんteteマルシェ実行委員会 (088-881-2675)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1576 【四万十町】世界最多コレクション海洋堂センムのプラモ大展示(開催中~7/1 in Shimanto Town) 海洋堂創業60周年記念。お宝プラモも大集合!日時:開催中~7月1日(月)場所:海洋堂ホビー館四万十入館料:高校生以上 800円 小中学生 400円 小学生未満は無料問合せ:0880-29-3355HP:https://ksmv.jp/hobbykan/20240306-4751 【本山町】参勤交代道ツアー(6/8 in […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 5月県内イベント/in May 2024
【高知市】龍馬に大接近(開催中~6/2 in Kochi City) 毎年恒例イベント!龍馬像横の特設展望台から、龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。日時:4月6日(土)~6月2日(日)場所:高知市桂浜公園(高知市浦戸) 坂本龍馬像横問合せ:観光魅力創造課(088-803-4319)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/ryoumanidaisekkin2024.html 【南国市】西島園芸団地 2024ゴールデンウィークフェスタ!! (4/27~5/6 Nankoku City) いちご狩りやフルーツ&ケーキ 食べ放題、メロンのワゴンセールもあり子供も大人も楽しめるイベント日時:4/27(土)~5/6(月祝)9:00~17:00※いちご狩り最終受付16:00 ※フルーツ&ケーキ ビュッフェは11:00~15:00場所:西島園芸団地お問合せ:088-863-3167HP:https://monobegawa.com/event/3127 【黒潮町】第36回Tシャツアート展 (5/1~6 in Kuroshio Town) 全国から集まったみんなのTシャツが一斉に風になびく!砂浜美術館が1年で一番盛り上がる6日間です。日時:5月1日(水)~5月6日(月)9:00-18:00場所:砂浜美術館(高知県黒潮町 入野の浜)協力金:300円(中学生以上)お問合せ:0880-43-4915(NPO砂浜美術館)HP:https://sunabi.com/works-art/36th-t-shirt-art-info/ 【香美市】龍河洞ナイト(5/2~5/6 in Kami City) 照明が消えた真っ暗な洞窟を、ライト1本で進む冒険アトラクション!暗闇に映し出されるプロジェクションマッピングは必見です!日時:5月2日(木)~5/6(月)場所:龍河洞料金:大人1,500円 大学生1,200円 中高生900円 小学生750円お問合せ:株式会社龍河洞みらい(0887-52-8448)HP:https://ryugadou.or.jp/info/3440/ 【南国市】れきみんの日(5/3 in Nankoku City) 観覧料無料の開館記念。展示に関するクイズや貴重資料の期間限定公開など楽しめるイベント。日時:5月3日(金祝)場所:高知県歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://kochi-rekimin.jp/events/2.html 【四万十町】第21回よってこい四万十開催!(5/3 in Shimanto Town) 鯉のぼり寄書きやペーパークラフト、新聞バッグ作り、地場産品販売などが行われます。3日、4日はキッチンカーもやってくる♪日時:5月3日(金祝)10:00~15:00場所:こいのぼり公園(四万十町十川)お問合せ:0880-28-5111(十和地域振興局)HP:https://shimanto-town.net/report/%E7%AC%AC21%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%84%E5%9B%9B%E4%B8%87%E5%8D%81%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81/ 【大豊町】連休まつり(5/3・5 in Ohtoyo Town) 昭和レトロなグッズや乗り物♪昔あそびで楽しもう!日時:5月3日(金祝)・5/5(日)場所:ゆとりすとパークおおとよお問合せ:0887-72-0700HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89888/ 【いの町】第28回仁淀川紙のこいのぼり(5/3~5/5 in Ino Town) 約200匹の紙のこいのぼりが、仁淀川を泳ぎます!日時:5月3日(金祝)~5/5(日)場所:仁淀川橋橋の下(波川公園周辺)お問合せ:仁淀川紙のこいのぼり実行委員会(いの町産業経済課内088-893-1115) / いの町観光協会(088-893-1211)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n2525/ 【高知市】春花まつり(5/3~5/5 in Kochi City) 花とグルメとイベントが盛りだくさん!花苗無料配布もあります。日時:5月3日(金祝)~5/5(日)10:00~17:00場所:高知市中央公園お問合せ:こうち春花まつり実行委員会事務局(088-824-8830)HP:https://www.kochishi-ts.or.jp/pdf/r6_haruhana.pdf 【南国市】第15回長宗我部フェス(5/11 in Nankoku […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 4月県内イベント/in April 2024
【佐川町】牧野公園桜まつり(開催中~4/7 in Sakawa Town) 日本の桜名所100選にも選ばれている牧野公園でのイベントです♪生花展や酒粕の販売、桜以外の春の植物も楽しめる。日時:開催中~4月7日(日) 売店10:00~21:00 / ぼんぼり点灯18:00~21:00場所:牧野公園問合せ:0889-20-9500HP:https://sakawa-kankou.jp/event/40 【高知市】高知城花回廊(4/5~7 in Kochi City) “和で綴る花と灯り”をコンセプトに高知城を華やかに演出。色鮮やかな作品が光の中に浮かび上がります。日時:4月5日(金)・6日(土)・7日(日)場所:高知城・高知公園お問合せ:高知市観光協会 (088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/hanakairou.html 【高知市】桂浜潮騒フェスティバル(4/6・7 in Kochi City) 高知の老舗菓子メーカー等の出店、伝統芸能などのステージイベントが楽しめる企画。どろんこ祭りも同時開催。日時:4月6日(土)・7日(日)10:00~16:00場所:桂浜公園お問合せ:桂浜公園管理事務所(088-841-4140)HP:https://katsurahama-park.com/event/katsurahama_shiosaifes/ 【高知市】龍馬に大接近(4/6~6/2 in Kochi City) 恒例イベント!龍馬像横の特設展望台から、龍馬と同じ目線で太平洋を眺める事ができる。日時:4月6日(土)~6月2日(日)場所:高知市桂浜公園(高知市浦戸) 坂本龍馬像横問合せ:観光魅力創造課(088-803-4319)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/ryoumanidaisekkin2024.html 【南国市】第14回岡豊山さくらまつり(4/7 in Nankoku City) 桜の名所・岡豊山♪ステージイベント、グルメ販売、土佐の戦国武将・長宗我部氏の岡豊城跡ガイドもある盛り沢山のイベント。桜を眺めながらステージイベントやグルメをお楽しみ下さい。日時:4月7日(日)10:00~15:30 少雨決行(荒天中止)場所:高知県立歴史民俗資料館中庭特設会場問合せ:088-862-2211HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1564 【高知市】大錯覚展~脳がだまされる不思議な世界~(4/12~5/19 in Kochi City) 子供から大人まで楽しめる目の錯覚を利用した不思議な世界。日時:4月12日(金)~5月19日(日) 9:00~17:00場所:高知県立美術館 県民ギャラリーお問合せ:高知新聞企業 事業部(088-825-4328)HP:https://www.kochi-sk.co.jp/event/sakkaku_2024.html 【高知市】高知アニクリ祭2024 (4/20・21 in Kochi City) 高知をアニメクリエイターの聖地にしようと取り組んでいるプロジェクト☆たくさんのアニメクリエイターやアニメファンなどが集い、交流できるイベント。日時:4月20日(土)21日(日)10:00〜17:00(16:30入場受付終了)場所:高知ぢばさんセンター問合せ:高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会入場料:無料HP:https://www.combank.co.jp/KochiAnikuri/ 【四万十町】リバーフェスタ2024(4/21 in Shimanto Town) ラフティングやカヤックがイベント特別価格で体験できます。恒例の餅投げや催し、屋台等もあります。日時:4月21日(日)10:00~15:00場所:四万十川川遊び公園 ふるさと交流センターお問合せ:四万十町観光協会(0880-29-6004)HP:https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11324 【いの町】境内deパン屋さん(4/21 in Ino Town) いの町の人気パン屋さんが境内に集合します♪日時:4月21日(日)10:00~12:00場所:椙本神社境内(いの大国さま)お問合せ:境内deパン屋さん実行委員(ペーパーラボ刈谷088-892-4010)Instagram:https://www.instagram.com/p/C48-ob4ypSz/: […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 3月県内イベント/in March 2024
【高知市】よさこい衣装展(開催中~3/26 in Kochi City) 各チームのこだわりの衣装を展示しています。また制作の過程も紹介♪日時:開催中~3月26日(火)場所:よさこい情報交流館休館日:毎週水曜問合せ:088-880-4351HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第10回全国漫画家大会議inまんが大国・土佐 (3/2 in Kochi City) 有名漫画家を迎え、様々なイベントを開催。まんが好きな方はもちろんどなたでも楽しめる企画。日時:3月2日(土)場所:高知市文化プラザかるぽーと、土佐おきゃく会場(高知市中央公園)ほか問合せ:高知広告センター 全国漫画家大会議係(088-856-6280)入場料:無料HP:https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/10/ 【須崎市】雪割り桜須崎市観光開き(3/2 in Susaki City) 季節の山菜と魚寿司弁当や田舎寿司や猪丼などや、いちご大福、焼き芋、焼き芋アイスなどなど盛沢♪当日限定の体験イベントも!日時:3月2日(土)午前10:00~午後3:00場所:雪割り桜の里(桑田山消防コミュニティセンター周辺)問合せ:須崎市観光協会(0889-40-0315)HP:https://sta2020.com/whatsnew/info/14903/ 【高知市】高知街ラ・ラ・ラ音楽祭(3/2・3 in Kochi City) 高知街の住民や音楽愛好家などの有志がはじめたイベントで、毎回100以上のアーティストが各地で演奏し、街が音楽であふれるイベントです!日時:3月2日(土)・3日(日)場所:2日は中央公園、3日は中央公園と帯屋町公園が会場HP:https://kc-lalala.com/ 【香南市】第17回 かがみ花フェスタチューリップまつり(3/2~4/上旬 in Konan City) 130品種、12万球のチューリップが咲き誇ります。毎年園内のデザインも変わり、色とりどり鮮やかなチューリップを楽しめます。今年もミニトロッコ列車が走ります!日時:3月2日(土)~4月上旬 午前9:30~午後4:00場所:かがみ花フェスタ会場料金:球根協力金500円(小学生以下無料)お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/feature/flower/ 【高知市】第32回嫁石梅まつり(3/2~10 in Kochi City) 毎年恒例の高知市嫁石の梅まつり。山菜の天ぷらうどんや田舎寿司、ちらし寿司など販売予定。日時:3月2日(土)~3月10日(日) 午前9:00~午後3:00場所:高知市土佐山中切嫁石入園料:500円/人(中学生以下は無料)お問合せ:とんとんのお店(088-895-2880)高知市土佐山地域振興課(088-895-2312)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/104/umematuri32.html 【高知市】土佐の「おきゃく」2024(3/2~10 in Kochi City) 高知らしいイベントが今年は完全再開♪県内グルメフェアやアーケード街にこたつを並べてのおきゃく、ら・ら・ら音楽祭など、お酒はもちろん音楽やグルメなどでイベントを盛り上げてくれます。日時:3月2日(土)~10日(日)場所:高知市中心街他問合せ:088-823-0989HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第56回南国土佐皿鉢祭り(3/3 in Kochi City) 高知を代表する郷土料理「皿鉢料理」をはじめ、活け造りや中華・西洋料理を一堂に展示。職人たちが丹精込めて作り上げた作品からは、繊細さとダイナミックさが感じられます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後4:00場所:大橋通り商店街、ひろめ市場前広場お問合せ:高知市観光協会内 南国土佐皿鉢まつり実施運営委員会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/sawachi_matsuri.html 【北川村】北川村観光びらき(3/3 in Kitagawa Village) ステージイベントやキッズ向け体験コーナー、ゆずを使った北川村グルメなどが楽しめる♪送迎バスもあります。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:モネの庭マルモッタンお問合せ:北川村観光協会(0887-30-1972)HP:https://yuzumatsuri.com/2403kankoubiraki?fbclid=IwAR1Bsz-K7nyWEnVJ0ZlPa4Be0c9SA9w2Z8cfD6C7Y8RUZlF7gMbO24YM1X4 【中土佐町】NAKATOSAキッチンカーフェス(3/3 in Nakatosa Town) 地域の安全を守ってくれる中土佐消防団に女性団員が加入15周年を記念し開催されるイベント。大人から子供まで防災を楽しく学べ、キッチンカーでは美味しいものグルメを堪能できます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:中土佐町こどもセンター(旧久礼保育所)お問合せ:中土佐町役場 […]