-
information/お知らせ
【イベント/Events】2025年 5月県内イベント/in May 2025
【香南市】のいちdeエンジョイ!GW 2025(4/26~5/6 in Konan City) ☆クイズラリー、アニマルペインティング、雑貨販売、グルメなど子供から大人まで楽しめる日時:開催中~5月6日(火振休)場所:のいち動物園お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-1304.html 【黒潮町】第37回 Tシャツアート展(5/1~5/6 in Kuroshio Town) ☆全国から集まったTシャツが今年も砂浜でひらひらします日時:5月1日(木)~5月6日(火)9:00~18:00場所:砂浜美術館(高知県黒潮町 入野の浜)お問合せ:NPO砂浜美術館(0880-43-4915)HP:https://sunabi.com/works-art/37th-t-shirt-art-info/ 【南国市】れきみんの日(5/3 in Nankoku City) ☆開館記念日の3日は入館無料!イベントや企画が楽しめる日時:5月3日(土祝)場所:高知県立歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://www.kochi-rekimin.jp/news/article_17.html 【いの町】第28回仁淀川紙のこいのぼり(5/3~5/5 in Ino Town) ☆約200匹の紙のこいのぼり!仁淀川を泳ぎます。ふるさと市や子供達も楽しめる企画などあります日時:5月3日(土)~5日(月祝)9:00~16:00場所:いの町仁淀川橋橋の下お問合せ:仁淀川紙のこいのぼり実行委員会 いの町産業経済課内(088-893-1115) / いの町観光協会(088-893-1211)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n3613/ 【高知市】こうち春花まつり2025(5/3~5/5 in Kochi City) ☆花苗の無料配布や音楽ライブ、ふれあい動物園、アンパンマンショーなども楽しめます日時:5月3日(土)~5日(月祝)10:00~17:00 ※5月5日は16:00まで場所:東洋電化中央公園ほか中心商店街一円お問合せ:こうち春花まつり実行委員会(088-824-8830)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/haruhanamatsuri2025.html 【南国市】第16回長宗我部フェス(5/10 in Nankoku City) ☆気分は戦国武将!?ステージイベント、屋台イベントなども楽しめます♪シャトルバス運行します日時:5月10日(土)10:00~16:30場所:高知県立歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://www.kochi-rekimin.jp/events/292.html 【高知市】はりまやマルシェ(5/11 in Kochi City) ☆おしゃれな雑貨やスイーツはいかが?日時:5月11日(日)11:00~15:00場所:はりまや商店街アーケードInsta:https://www.instagram.com/harimaya_marche/ 【中土佐町】第34回 かつお祭(5/16~6/1 in Nakatosa Town) 今年は久礼新港での開催だけでなく、「かつお祭ウィークス」として3つの企画で17日間にわたって開催されます。本祭のチケットはすでに完売してしまいましたが、期間中、久礼大正町市場や久礼駅周辺の飲食店で旬の初鰹を使った特別メニューをぜひ楽しんでください! 日時:5月16日(金)~6月1日(日)場所:中土佐町久礼周辺の店舗お問合せ:かつお祭実行委員会事務局(0889-52-2365)HP:https://nakatosa.jp/event/katsuo-matsuri34/ -
information/お知らせ
【イベント/Events】2025年 6月県内イベント/in June 2025
【南国市】のぶと嵩のおらんく展(開催中 in Nankoku City) ☆ドラマの衣装や小道具の特別展示、収録スタジオを再現したミニチュアなど、ここでしか見られないドラマ展です。しかも入場チケット購入者には南国市内で使える500円クーポン付き!日時:4月26日(土)~2026年2月8日(日)10:00~18:00場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく3F企画展示室お問合せ:088-864-6777HP:https://www.city.nankoku.lg.jp/gomenarigatou/orankuten/ 【南国市】ごめんteteマルシェ vol.19(6/1 in Nankoku City) ☆今回限定!パン関連のフード・クラフトが盛りだくさん!!日時:6月1日(日)10:00~15:00場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく横広場/南国市商工会館 入口前・3Fホールお問合せ:088-881-2675HP:https://gomentetemarche.wixsite.com/website-2 【高知市】第67回水道週間関連行事「水のふるさとフェスティバル2025」(6/1 in Kochi City) ☆楽しく学ぼう水道事業や下水道事業!子供達も楽しめる盛り沢山のイベント日時:6月1日(日)10:00~15:30場所:東洋電化中央公園お問合せ:088-821-9230(上下水道局企画財務課企画調整担当)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/91/mizuful2025.html 【いの町】ありがとうのちょっと大きな絵てがみ展(6/6~7/21 in Ino Town) ☆伝統的工芸品コラボ企画(熊野筆×土佐和紙)日時:6月6日(金)~7月21日(月) 9:00~17:00 ※月曜日お休み場所:いの町紙の博物館入館料:大人500円、小・中・高生100円お問合せ:088-893-0886HP:https://niyodoblue.jp/event/detail.php?id=285 【香南市】健康サイクリング~井上ワイナリーライド~(6/7 in Konan City ) ☆井上ワイナリーのワイン工場を見学でき、みかんジュースやスイーツも食べられます日時:6月7日(土)要申込 先着20名 ※締め切り6月5日(木曜日)まで受付場所:香南市サイクリングターミナルお問合せ:0887-50-3013(香南市役所商工観光課 岩神・豊永)HP:https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankojoho/5/1/2242.html 【香美市】企画展「やなせたかしの時代・大正の夢は続く」(6/7~7/21 in Kami City) ☆『詩とメルヘン』の表紙原画、収蔵品を展示日時:6月7日(土)~7月21日(月・祝)場所:香美市立美術館お問合せ:香美市立美術館(0887-53-5110)HP:https://www.city.kami.lg.jp/site/bijutukan/kikaku112.html 【土佐町】相川ららら棚田ウォーキング(6/8 in Tosa Town) ☆うれしいお昼ご飯(あかうしカレー)を食べながらコンサートを楽しめます日時:6月8日(日)10:00~15:00場所:相川コミュニティセンター(集合場所)お問合せ:0887-70-9820 HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2025/05/90004/ -
information/お知らせ
【イベント/Events】2025年 4月県内イベント/in March 2025
【佐川町】牧野公園さくらまつり2025(開催中~4/6 in Sakawa Town) ☆土日は旧浜口家住宅にて抹茶接待(500円)も楽しめます日時:開催中~4月6日(日) ※抹茶接待10:00am~3:00pm ※ぼんぼり点灯時間 6:00pm~9:00pm場所:牧野公園お問合せ:さかわ観光協会(0889-20-9500)HP:https://sakawa-kankou.jp/event/82 【高知市】和で綴る花と灯り 高知城花回廊(4/4~6 in Kochi City) ☆ステージパフォーマンスなど和を感じるイベント、日中のイベントとは違い優しい灯りにも癒される日時:4月4日(金)~6日(日) 6:00pm~9:00pm場所:高知城・高知公園お問合せ:高知市観光協会 (088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/hanakairou.html 【大月町】大月町観光開き&おおつき桜まつり(4/5 in Otsuki Town) ☆マルシェや大月町で水揚げされたマグロの解体ショー&即売会、様々なジャンルからステージイベントが行われます日時:4月5日(土) 10:00am~3:00pm ※小雨決行場所:道の駅大月 ふれあいパーク・大月お問合せ:大月町観光協会(0880-62-8133)HP:https://otsuki-kanko.jp/archives/21233 【高知市】高知アニクリ祭2025(4/5・6 in Kochi City) ☆入場無料、高知市がアニメの世界に!日時:4月5日(土)・6日(日) 場所:市内5会場(高知県立県民体育館/帯屋町中央公園/おまち多目的広場/キネマM/高知駅)お問合せ:高知アニクリ祭2025事務局 (info@anikuri.jp)HP:https://www.combank.co.jp/KochiAnikuri/ 【高知市】神田祭どろんこ祭り(4/5~7 in Kochi City) ☆400年以上の伝統をもつ豊作祈願の春祭り日時:4月5日(土)~7(月)場所:若宮八幡宮・長浜地区お問合せ:若宮八幡宮(088-841-2464)HP:http://wakamiya-kochi.com/shrine_festival.html 【高知市】龍馬に大接近(4/5~6/1 in Kochi City) ☆特設展望台から、龍馬の目線で太平洋を眺める事ができます日時:4月5日(土)~6/1(日) 平日9:00am~5:00pm/土日祝 8:00am~5:00pm※4/26~5/6の期間中は7:30am~7:00pm ※雨天や強風時は中止する場合があります。場所:桂浜公園坂本龍馬像横特設展望台入場料:200円お問合せ:高知市観光協会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/event/ryoma/daisekkin.html 【大川村】大川村さくら祭ライド2025 (4/6・13 in Okawa Village) ☆大川村の代表的な人気イベント!音楽ライブなどのイベントや、グルメの出店あります日時:4月6日(日)13日(日) 10:00am~3:00pm場所:大川村井野川268-10施設整備金:500円(高校生以上)お問合せ:さくら祭実行委員会(090-7576-2288)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2025/02/89985/ 【南国市】第15回岡豊山さくらまつり(4/6 in Nankoku City) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2025年 3月県内イベント/in March 2025
【高知市】第11回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐(3/1 in Kochi City) 早春の一大まんがイベント。まんが好きな方はもちろん、誰でも楽しめるプログラムが盛りだくさんです。日時:2025年3月1日(土)場所:高知市文化プラザかるぽーと内 7F市民ギャラリーお問合せ:まんが王国土佐室(080-2507-2551)HP:https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/11/ 【いの町】鷹羽ヶ森スカイレース2025(3/2 in Ino town) 若宮神社から山頂までは標高差が860m!登りごたえのある山でランニングレース日時:2025年3月2日(日)場所:高知県吾川郡いの町 鷹羽ヶ森参加費:6,700円(保険料込み)※参加資格18歳以上お問合せ:人力企画(050-5470-2917)HP:https://www.outdoor-sports.info/takabagamori-skyrace 【高知市】第33回嫁石梅まつり(開催中~3/2 in Kochi City) 期間中のみ解放される個人の梅園で、美しい梅の花を観賞できます。※2月25日時点で開花は1割ほどのよう。日時:開催中~3月2日(日) 9:00~15:00 ※開花が遅れているため、8日(土)・9日(日)も開園場所:高知県高知市土佐山中切入園料:1人500円(中学生以下は無料)お問合せ:とんとんのお店(088-895-2880)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/104/umematuri33.html 【日高村】ハブ空港マルシェ&ひなまつりライブVol.3 (3/1・2 in Hidaka Village) おいしいカフェ、雑貨、癒しのサロンが酒蔵にやってくる日時:3月1日(土)2日(日)11:00~16:00場所:日高酒蔵ホール料金:運営協力100円お問合せ:日高村観光協会(050-3204-1996)HP:https://hidakasakagura.wixsite.com/hall/hinamatsuri2025 【高知県東部】高知東海岸 第20回 土佐の町家 ひなまつり(3/1~3/3 in Eastern Kochi) 古き良き建物や町並み、歴史と文化を楽しむひなまつり日時:2025年3月1日(土)~3月3日(月)場所:安芸市/安田町/田野町/奈半利町/北川村/室戸市吉良川町お問合せ:高知東海岸町並みネットワーク会議 事務局(090-1434-3695)HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=479 【香美市】6th 香美市狩猟フェスタ(3/8 in Kami City) 狩猟の魅力発信とジビエ等利活用を考えよう!日時:3月8日(土曜日)10:00~15:00場所:日ノ御子河川公園キャンプ場お問合せ:香美市農林課(0887-53-1062)HP:https://monobegawa.com/monobest/events/289/ 【高知市】帯屋町大おかみさん市(3/9 in Kochi City) 茶畑プリンやシフォンケーキ、どぶろくや土佐茶など県内各地のグルメが集まります!日時:3月9日(日曜日)11:00~16:00場所:高知市壱番街商店街お問合せ:高知県中小企業団体中央会(088-845-8870)HP:https://www.kbiz.or.jp/r7_daiokamisanichi/ 【高知市】土佐の「おきゃく」2025(3/1~3/9 in Kochi city) 春は酒国高知で乾杯巡り♪関連イベント盛りだくさんなので、HPをチェック!日時:2025年3月1日(土)~3月9日(日)場所:高知県高知市 中心商店街ほかお問合せ:土佐の「おきゃく」事務局( 088-823-0989)HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第7回TUNAGUマーケット-高知家の底チカラ-テイクアウトフェスタ(3/15・16 in Kochi City) 新しくきれいに整備されたオーテピア西敷地でのイベント!15日にはオープニングセレモニーも行われる予定です。ライブや和太鼓演奏や書道パフォーマンス、子ども楽団の合奏などのステージイベントが楽しめます日時:3月15日(土)16日(日) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 7月県内イベント/in July 2024
【梼原町】雲の上の七夕祭り(7/6 in Yusuhara Town) 地元グルメが楽しめる飲食出店やアクティビティ、音楽もイベントを盛り上げます。雲の上のプールが無料開放されます。日時:7月6日(土)11:00~16:00場所:雲の上の温泉前駐車場お問合せ:ゆすはら雲の上の観光協会(0889-65-1187)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.net/ 【本山町】七夕ランチ&しそ風呂 in 汗見川ふれあいの郷清流館(7/7 in Motoyama Town) 地元の食材を使った七夕ランチと汗見川産のしそお風呂が楽しめる。日時:7月7日(日)※申込締切7月1日(月)お食事は12:00~13:30 お風呂は10:00~14:30場所:汗見川ふれあいの郷清流館お問合せ:汗見川活性化推進委員会/集落活動センター汗見川(0887-82-1231)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/05/89905/ 【奈半利町】今日はごめん・なはり線の日!(7/7 in Nahari Town) お魚まつりも同時開催。グルメやステージイベント、DMV展示など子供から大人まで楽しめる企画。日時:7月7日(日)10:00~14:00※小雨決行、荒天の場合は中止場所:奈半利駅前広場お問合せ:奈半利町地方創生課(0887-38-7775)HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=403 【須崎市】海上アスレチックorバナナボート体験(7/14 in Susaki City) 海洋スポーツ体験プログラムのオープニングイベントをシーパーク大島で開催♪日時:7月14日(日) 受付9:00場所:シーパーク大島 ※小学生以上(要予約) ※先着50名参加費:500円(大人子ども同額) ※すさきSC会員は無料お問合せ:NPO法人すさきスポーツクラブ(0889-49-0200)HP:https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=5084 【香南市】第48回絵金祭り(7/20.21 in Konan City) 絵金の芝居絵屏風を商店街に並べ様々な催しが行われるイベントです。日時:7月20日(土)・21日(日) 18:00~21:00 ※屏風絵展示時間19:00~21:00場所:香南市赤岡町本町・横町商店街お問合せ:土佐赤岡絵金祭り実行委員会事務局(0887-54-3014)HP:https://ekinmatsuri.com/ 【香南市】第18回香南市みなこい港まつり(7/28 in Konan City) 吉川漁港では大漁旗の掲揚やもち投げ、天然色劇場ではよさこい演舞が楽しめます。また約2,000発の花火や飲食等の販売があります。当日はシャトルバスも運行されます。日時:7月28日(日)場所:吉川漁港周辺/河川敷(天然色劇場西側)お問合せ:商工観光課(0887-50-3013)HP:https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/kankojoho/1/10389.html -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 4月県内イベント/in April 2024
【佐川町】牧野公園桜まつり(開催中~4/7 in Sakawa Town) 日本の桜名所100選にも選ばれている牧野公園でのイベントです♪生花展や酒粕の販売、桜以外の春の植物も楽しめる。日時:開催中~4月7日(日) 売店10:00~21:00 / ぼんぼり点灯18:00~21:00場所:牧野公園問合せ:0889-20-9500HP:https://sakawa-kankou.jp/event/40 【高知市】高知城花回廊(4/5~7 in Kochi City) “和で綴る花と灯り”をコンセプトに高知城を華やかに演出。色鮮やかな作品が光の中に浮かび上がります。日時:4月5日(金)・6日(土)・7日(日)場所:高知城・高知公園お問合せ:高知市観光協会 (088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/hanakairou.html 【高知市】桂浜潮騒フェスティバル(4/6・7 in Kochi City) 高知の老舗菓子メーカー等の出店、伝統芸能などのステージイベントが楽しめる企画。どろんこ祭りも同時開催。日時:4月6日(土)・7日(日)10:00~16:00場所:桂浜公園お問合せ:桂浜公園管理事務所(088-841-4140)HP:https://katsurahama-park.com/event/katsurahama_shiosaifes/ 【高知市】龍馬に大接近(4/6~6/2 in Kochi City) 恒例イベント!龍馬像横の特設展望台から、龍馬と同じ目線で太平洋を眺める事ができる。日時:4月6日(土)~6月2日(日)場所:高知市桂浜公園(高知市浦戸) 坂本龍馬像横問合せ:観光魅力創造課(088-803-4319)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/ryoumanidaisekkin2024.html 【南国市】第14回岡豊山さくらまつり(4/7 in Nankoku City) 桜の名所・岡豊山♪ステージイベント、グルメ販売、土佐の戦国武将・長宗我部氏の岡豊城跡ガイドもある盛り沢山のイベント。桜を眺めながらステージイベントやグルメをお楽しみ下さい。日時:4月7日(日)10:00~15:30 少雨決行(荒天中止)場所:高知県立歴史民俗資料館中庭特設会場問合せ:088-862-2211HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1564 【高知市】大錯覚展~脳がだまされる不思議な世界~(4/12~5/19 in Kochi City) 子供から大人まで楽しめる目の錯覚を利用した不思議な世界。日時:4月12日(金)~5月19日(日) 9:00~17:00場所:高知県立美術館 県民ギャラリーお問合せ:高知新聞企業 事業部(088-825-4328)HP:https://www.kochi-sk.co.jp/event/sakkaku_2024.html 【高知市】高知アニクリ祭2024 (4/20・21 in Kochi City) 高知をアニメクリエイターの聖地にしようと取り組んでいるプロジェクト☆たくさんのアニメクリエイターやアニメファンなどが集い、交流できるイベント。日時:4月20日(土)21日(日)10:00〜17:00(16:30入場受付終了)場所:高知ぢばさんセンター問合せ:高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会入場料:無料HP:https://www.combank.co.jp/KochiAnikuri/ 【四万十町】リバーフェスタ2024(4/21 in Shimanto Town) ラフティングやカヤックがイベント特別価格で体験できます。恒例の餅投げや催し、屋台等もあります。日時:4月21日(日)10:00~15:00場所:四万十川川遊び公園 ふるさと交流センターお問合せ:四万十町観光協会(0880-29-6004)HP:https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11324 【いの町】境内deパン屋さん(4/21 in Ino Town) いの町の人気パン屋さんが境内に集合します♪日時:4月21日(日)10:00~12:00場所:椙本神社境内(いの大国さま)お問合せ:境内deパン屋さん実行委員(ペーパーラボ刈谷088-892-4010)Instagram:https://www.instagram.com/p/C48-ob4ypSz/: […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 3月県内イベント/in March 2024
【高知市】よさこい衣装展(開催中~3/26 in Kochi City) 各チームのこだわりの衣装を展示しています。また制作の過程も紹介♪日時:開催中~3月26日(火)場所:よさこい情報交流館休館日:毎週水曜問合せ:088-880-4351HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第10回全国漫画家大会議inまんが大国・土佐 (3/2 in Kochi City) 有名漫画家を迎え、様々なイベントを開催。まんが好きな方はもちろんどなたでも楽しめる企画。日時:3月2日(土)場所:高知市文化プラザかるぽーと、土佐おきゃく会場(高知市中央公園)ほか問合せ:高知広告センター 全国漫画家大会議係(088-856-6280)入場料:無料HP:https://mangaoukoku-tosa.jp/mangaka-daikaigi/10/ 【須崎市】雪割り桜須崎市観光開き(3/2 in Susaki City) 季節の山菜と魚寿司弁当や田舎寿司や猪丼などや、いちご大福、焼き芋、焼き芋アイスなどなど盛沢♪当日限定の体験イベントも!日時:3月2日(土)午前10:00~午後3:00場所:雪割り桜の里(桑田山消防コミュニティセンター周辺)問合せ:須崎市観光協会(0889-40-0315)HP:https://sta2020.com/whatsnew/info/14903/ 【高知市】高知街ラ・ラ・ラ音楽祭(3/2・3 in Kochi City) 高知街の住民や音楽愛好家などの有志がはじめたイベントで、毎回100以上のアーティストが各地で演奏し、街が音楽であふれるイベントです!日時:3月2日(土)・3日(日)場所:2日は中央公園、3日は中央公園と帯屋町公園が会場HP:https://kc-lalala.com/ 【香南市】第17回 かがみ花フェスタチューリップまつり(3/2~4/上旬 in Konan City) 130品種、12万球のチューリップが咲き誇ります。毎年園内のデザインも変わり、色とりどり鮮やかなチューリップを楽しめます。今年もミニトロッコ列車が走ります!日時:3月2日(土)~4月上旬 午前9:30~午後4:00場所:かがみ花フェスタ会場料金:球根協力金500円(小学生以下無料)お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/feature/flower/ 【高知市】第32回嫁石梅まつり(3/2~10 in Kochi City) 毎年恒例の高知市嫁石の梅まつり。山菜の天ぷらうどんや田舎寿司、ちらし寿司など販売予定。日時:3月2日(土)~3月10日(日) 午前9:00~午後3:00場所:高知市土佐山中切嫁石入園料:500円/人(中学生以下は無料)お問合せ:とんとんのお店(088-895-2880)高知市土佐山地域振興課(088-895-2312)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/104/umematuri32.html 【高知市】土佐の「おきゃく」2024(3/2~10 in Kochi City) 高知らしいイベントが今年は完全再開♪県内グルメフェアやアーケード街にこたつを並べてのおきゃく、ら・ら・ら音楽祭など、お酒はもちろん音楽やグルメなどでイベントを盛り上げてくれます。日時:3月2日(土)~10日(日)場所:高知市中心街他問合せ:088-823-0989HP:https://tosa-okyaku.com/ 【高知市】第56回南国土佐皿鉢祭り(3/3 in Kochi City) 高知を代表する郷土料理「皿鉢料理」をはじめ、活け造りや中華・西洋料理を一堂に展示。職人たちが丹精込めて作り上げた作品からは、繊細さとダイナミックさが感じられます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後4:00場所:大橋通り商店街、ひろめ市場前広場お問合せ:高知市観光協会内 南国土佐皿鉢まつり実施運営委員会(088-823-4016)HP:https://welcome-kochi.jp/sawachi_matsuri.html 【北川村】北川村観光びらき(3/3 in Kitagawa Village) ステージイベントやキッズ向け体験コーナー、ゆずを使った北川村グルメなどが楽しめる♪送迎バスもあります。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:モネの庭マルモッタンお問合せ:北川村観光協会(0887-30-1972)HP:https://yuzumatsuri.com/2403kankoubiraki?fbclid=IwAR1Bsz-K7nyWEnVJ0ZlPa4Be0c9SA9w2Z8cfD6C7Y8RUZlF7gMbO24YM1X4 【中土佐町】NAKATOSAキッチンカーフェス(3/3 in Nakatosa Town) 地域の安全を守ってくれる中土佐消防団に女性団員が加入15周年を記念し開催されるイベント。大人から子供まで防災を楽しく学べ、キッチンカーでは美味しいものグルメを堪能できます。日時:3月3日(日)午前10:00~午後3:00場所:中土佐町こどもセンター(旧久礼保育所)お問合せ:中土佐町役場 […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 2月県内イベント/in February 2024
【香南市】龍馬歴史館 刀剣展示2023 (開催中~2/4 in Konan City) 龍馬の愛刀の作者としても知られる陸奥守吉行やその兄吉国などの刀剣十三振りを一堂に展示。また刀の製造過程やその材料、特徴などもわかりやすく展示します。日時:開催中~2月4日(日) 10:00~18:00(入館チケット販売は17:30まで)場所:創造広場「アクトランド」龍馬歴史館2階・龍馬有縁資料館入館料:一般1,500円 高校生以下800円 小学生未満無料問合せ:0887-56-1501HP:https://actland.jp/event/1293/ 【四万十市】とまろっと 光と星空のマルシェ (2/3,4 in Shimanto City) 光とマルシェを楽しめるイベント。広場の噴水に光のウォータースクリーンアートが出現! 昼間は飲食店やキッチンカー、ワークショップなどのマルシェを開催!先着数量限定でランチボックスのプレゼントも! 日時:2月3日(土)4日(日) ※荒天の場合は2月10日(土)・11日(日)に延期。場所:オートキャンプ場とまろっとイベント広場問合せ:0880-33-0101HP:https://www.shimanto-kankou.com/news/%e5%b7%9d%e3%81%98%e3%82%83%e3%82%93rock-festival%e3%80%90%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b410%e6%9c%887%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e3%83%bb8%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e3%80%91-2-4-2-2-2.html 【室戸市】第49回室戸市春の観光びらき(2/4 in Muroto City) パンケーキ・ラーメン・炊きご飯等の出店や餅投げがあります。日時:2月4日(日)10:00~14:00場所:神事 中岡慎太郎銅像 横 / 出店 室戸岬園地休憩所 (室戸市観光協会 案内所)お問合せ:室戸市観光協会0887-22-0574HP:https://www.muroto-kankou.com/%e7%ac%ac%ef%bc%94%ef%bc%99%e5%9b%9e%e5%ae%a4%e6%88%b8%e5%b8%82%e6%98%a5%e3%81%ae%e8%a6%b3%e5%85%89%e3%81%b3%e3%82%89%e3%81%8d%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81/ 【南国市】ごめんteteマルシェvol.15(2/4 in Nankoku City) ハンドメイド・クラフトと横広場テイクアウトグルメの出店があります。また”地産地消ごめんの軽トラ市””西町マーケット”のイベントが同時開催されます。日時:2024年2月4日(日)10:00~15:00※小雨決行(荒天中止)場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく3階&横広場問合せ:ごめんく(088-881-2675(平日9:30~17:00 月・火休館)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1553 【大豊町】令和6年福寿草まつり(2/10~3/3 in Otoyo Town) 福寿草の花言葉は「しあわせを招く」です。毎年5万株以上の福寿草が2月中旬から下旬にかけて咲いています。日時:2月10日(土)~3月3日(日) 9:00~15:00場所:福寿草の里入園料:500円問合せ:福寿草を育てる会佐竹:090-9775-4814 又は 氏原:090-8972-6225HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/01/89861/ 【高知市】第18回ラン展ランと恋して(2/10~3/3 in Kochi City) ランの魅力が詰まった企画。ラン展会期中の土日祝は無料シャトルバスが運行しています。日時:2月10日(土)~3月3日(日) 9:00~15:00場所:高知県立牧野植物園 南園温室入園料:一般730円(高校生以下無料)団体630円(20名以上)問合せ:088-882-2601HP:https://www.makino.or.jp/lp/orchidshow/ 【佐川町】バイカオウレン祭り(2/10~2/18 in Sakawa Town) 牧野富太郎博士がこよなく愛した可憐な花。全国有数のバイカオウレン自生地。日時:2月10日(月)~2月18日(日)場所:群生地及び集落活動センター加茂の里問合せ:(一社)加茂の里づくり会(0889-20-9302)HP:https://niyodoblue.jp/event/detail.php?id=209 【香南市】絵金蔵開館19周年記念イベント(2/11 in Konan City) […] -
information/お知らせ
【イベント/Events】2024年 1月県内イベント/in January 2024
【香美市】龍河洞ナイト(開催中~1/3 in Kami City) 龍河洞ナイトは大晦日・お正月も開催!照明を消した真っ暗な洞窟をハンドライト1本で進む冒険アドベンチャー!普段は見る事が出来ない、本物の洞窟を体験できます!暗闇で映し出される大型プロジェクションマッピングは必見!日時:12月16日(日)~1月3日(水)の土日祝 18:00~20:30(最終入洞20:30)場所:株式会社龍河洞みらい料金:大人1,500円 大学生1,200円 中高生900円 小学生750円問合せ:0887-52-8448HP:https://ryugadou.or.jp/info/3216/ 【高知市】高知放送開局70周年・高知県立美術館開館30周年記念「ジブリパークとジブリ展」(開催中~1/3 in Kochi City) 四国初開催!あのジブリパークが高知に!ネコバスはもちろん、サツキとメイの家の模型、ジブリの名場面になりきれる展示など、貴重な資料が盛りだくさん!日時:12月23日(土)~3月31日(日) ※休館日:12月27日(水)~1月1日(月・祝)場所:高知県立美術館問合せ:050-5542-8600 (9~20時)HP:https://moak.jp/event/exhibitions/post_500.html 【高知市】博物館に初もうで(1/1~1/3 in Kochi City) お正月はジョーハクへ!コマ回しや書き初め、土佐凧づくりなどお正月体験はもちろん、「かなの書の最高峰」と評される国宝『古今和歌集巻第二十(高野切本)』の特別公開や甲冑や刀などに触れられる武具体験、獅子舞や書道パフォーマンスなど盛りだくさん!日時:1月1日(月)~1月3日(水)場所:高知県立高知城歴史博物館問合せ:088-871-1600HP:https://www.kochi-johaku.jp/program/7364/ 【高知市】龍馬館のお正月 (1/1~1/8 in Kochi City) 桂浜の龍馬記念館でもお正月イベントを開催!元日には福くばりとして先着330名様にプレゼントが配られます。また、お正月遊びはもちろん、初売りとして龍馬記念館オリジナル商品の特別価格での販売や特製しおりがもらえるクイズラリー、缶バッチづくりなども開催されます。日時:1月1日(月・祝)~1月8日(月・祝)場所:高知県立坂本龍馬記念館問合せ:088-841-0001HP:https://ryoma-kinenkan.jp/event/2023/12/post-56.html 【香南市】のいち動物園のお正月(1/2,3 in Konan City) お年玉プレゼントとしてのいち動物公園オリジナルカレンダーの抽選券付きのお祝いもちまたはお菓子がもらえます(先着)。また、「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」の連携パネル展も開催中。日時:1月2日(火)~1月3日(水)場所:のいち動物公園お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-953.html 【南国市】身近に感じる宇宙展~高知から月へ~(1/2~3/4 in Nankoku City) 打ち上げが成功し、実際に月に向かっている月面ロボットの動作検証モデルの実演や、玩具として発売されたフラグシップモデルの操作が体験できます!日時:1月2日(火)~3月4日(月)10:00~18:00(最終入館17:30)※定休日:火曜※12/28~1/1は休館 ※1/2(火)は開館しており、次の日の振替休日もありません。場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく 2階企画展示室お問合せ:088-864-6777HP:https://kaiyodo-sfn.jp/news/1333/ 【高知市】New Yearクラフトビアフェスin高知城(1/7~1/8 in Kochi City) 県内のクラフトビールのブルワリーが大集合!県外のブルワリーも多数出店!ナイトバザールでおつまみを買い、NAKEDのプロジェクションマッピングできらめく高知城を眺めながら乾杯!日時:1月6日(土)~8日(月・祝)18:00~21:00場所:丸の内緑地(ネイキッド夜まつり~高知城~ナイトバザール内)お問合せ:088-856-6280HP:https://kochicastle-craftbeerfes.studio.site 【須崎市】須崎縁日商店街祭り(1/7~1/8、1/13~14 in Susaki City) 12月中旬から始まったこのイベント。年明けにもイベントが開催されます。7~8日は「ご当地キャラ祭り」日本各地からゆるキャラが大集合!13~14日は「世界コスプレサミットin須崎縁日商店街」貸衣装ブースでコスプレ体験もできる!日時:1月7日(日)~8(月)、1月13日(土)~14日(日)11:00~15:00場所:須崎市中心街地商店街お問合せ:0889-42-125HP:https://sta2020.com/event/%E9%AB%98%E7%9F%A5/14862/ 【いの町】エキンスタイル(1/7~28 in Ino Town) 絵金のない絵金展、それが「エキンスタイル」。高知のアーティストが受け継ぐ「絵金らしさ」を作家それぞれのスタイルで表現した作品を展示する。週末にはワークショップやコンサートなどイベントが満載!日時:1月7日〜1月28日 9:00〜17:00(最終日は15:00まで)場所:いの町紙の博物館お問合せ:088-893-0886HP:https://kamihaku.com/exhibition/6006 【大川村・土佐町】さめうら湖ワカサギ釣り体験(1/21 in Okawa […] -
information/お知らせ
高知で食べ歩きも楽しめる大自然の中の魅惑的なツアー~後編~
Enchanting Tour through Nature with a couple of Great places to Eat in Kochi~Part②~今回はアメリカから来られたジョンさんに西土佐地区の観光を楽しんでいただきました。以下はジョンさんがツアーを体験した感想の後半です。This time we had John from the U.S. enjoy a sightseeing tour of the Nishitosa area.Here is John’s impressions part2 of the tour below.(part1はこちら) 次に訪れたのは四万十市西土佐地区に昔からある「焼肉 よこやま」というお店。A more familiar type of restaurant to be found in Shimanto City is a Yakiniku place called Yokoyama. 私は肉と野菜が大好きでよく食しているのだが、ここで提供されたお肉は上質で私の想像をはるかに超える夢見心地の味わいだった。I do love steak and vegetables and the high-quality steak served here […]