-
Event/イベント情報
[Events] in August 2025
※日本語はページ下部にあります 【Tosa Town】TOSANPO(Experience Expo in Tosa Town)(8/1~11/16) ☆Various hands-on events will be held at locations throughout Tosa Town. New programs have been added to the popular standard ones, for a total of 33 limited ones.Date:8/1(Fri)~11/16(Sun)Location:Tosa TownWeb:https://tosanpo.net/Note:Reservations are required. 【Kochi City】Kochi Ani-cre Summer Camp 2025 (8/2~5) ☆Experience working on anime alongside professional anime creators!Date:8/2(Sat)~8/5(Tue)Location:dotcomPLAZA ObiyamachiWeb:https://anicre-summercamp.y-artfactory.jp/ 【Aki […] -
information/お知らせ
Exciting Zip Line at Forest Adventure KOCHI!/フォレストアドベンチャー高知へ行ってみた!
We went to Forest Adventure KOCHI in Tsuno-Town.It was a very sunny day. Perfect day for adventure. “Forest Adventure” is an outdoor park that was oriented in France, known for its design that takes full advantage of the forest. You can enjoy various attractions such as zip lines and suspension bridges, using wires and pulleys. […] -
Event/イベント情報
[Event] Kochi City Fireworks Festival 2025
※日本語はページ下部にあります Nothing says summer like fireworks!Approximately 4,000 beautiful fireworks will light up the night sky over Kochi!*All seats are paid seats. Tickets can be purchased from “Ticket Pia” (also available at Seven-Eleven store terminals). We recommend purchasing tickets early. -
information/お知らせ
【イベント/Events】秋葉まつり(仁淀川町)/Akiba Festival in Niyodogawa Town
土佐の三大祭りのひとつ。毎年2月11日に開催される平安時代からの伝統が息づく秋葉祭りは、地域の人々の熱い想いが結集し、一年に一度、神々しい神輿を先頭に「練り」と呼ばれる大行列が町を歩く活気あふれる春の大祭。祭りのハイライトは長さ7メートル、重さ8キロの毛槍を2人が交互に投げ合う「鳥毛ひねり」。上手くキャッチされると観客から大きな歓声と拍手が送られます。 The Akiba Festival, one of the three big festivals in Kochi, is held annually on February 11th. It is steeped in tradition since the Heian period, is a lively spring festival that brings together the passion of the local people and sees a divine portable shrine parade through the town.The highlight of the event […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2025年 7月県内イベント/in July 2025
【香南市】柴田ケイコどうぶつ絵本原画展Ⅱ(開催中~7/6 in Konan City) ☆動物が主役の絵本の原画が展示されます日時:開催中~7月6日(日) 9:30~16:45場所:高知県立のいち動物公園 どうぶつ科学館1階入園料:大人470円(18歳未満・高校生以下無料)お問合せ:0887-56-3509HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-1370.html 【本山町】七夕ランチバイキング&しそ風呂(7/6 in Motoyama Town) ☆要予約30名限定!地元の食材を楽しめる企画です!締切は6月30日日時:7月6日(日) お食12:00~13:30/お風呂10:00~14:30場所:汗見川ふれあいの郷清流館料金:食事 中学生以上 1,650円/小学生 1,100円/お風呂人 330円お問合せ:0887-82-1231HP:https://asemikawa.com/news/tanabata-lunch-2025/ 【香南市】土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風 川北大師堂(7/15~27 in Konan City) ☆新発見された絵金蔵の横織も初公開‼日時:7月15日(火)~7月27日(日)場所:絵金蔵入館料:大人520円 高校生300円 小中学生150円 ※休館 月曜日お問合せ:0887-57-7117HP:https://kounan-navi.com/event/20250715ekingura/ 【奥四万十】四国カルスト天狗高原とゆすはら建築・歴史まちあるき(7/17 in Oku Shimanto Area) ☆キャンセル待ち受付中!四国カルスト、夏の草花と隈研吾の建築群を巡る日時:7月17日(木) 7/3まで申込 先着35名場所:高知駅集合(貸切バスで)旅行代金:10,900円お問合せ:一般社団法人 奥四万十高知 0889-55-3755HP:https://okushimanto.jp/trip/43332 【宿毛市】やいとがわ納涼祭(7/19 in Sukumo City) ☆30分間で約3000発の花火が打ち上がるほか、会場では夜店やステージイベントも盛りだくさん。日時:7月19日(土)18:30~20:30場所:特養ホーム豊寿園の駐車場お問合せ:愛生福祉会 https://www.aiseifukusikai.com/HP:https://sukumo-darumayuhi.jp/%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%B4%8D%E6%B6%BC%E7%A5%AD 【高知市】食虫植物展(7/19~8/31 in Kochi City) ☆なんとも不思議な生態!虫を自らの栄養源とする食虫植物。日時:7月19日(土) 〜 8月31日(日) 9:00~17:00(最終入園16:30)場所:高知県立牧野植物園南園 温室料金:一般850円(高校生以下無料)お問合せ:088-882-2601HP:https://www.makino.or.jp/event/detail.php?id=1010 【香南市】第49回土佐赤岡絵金祭り(7/19, 20 in Konan City) ☆19:00から芝居絵屏風23点が展示されます日時:7月19日(土)、20日(日) 18:00~21:00 ※少雨決行 場所:香南市赤岡町本町・横町商店街お問合せ:土佐赤岡絵金祭り実行委員会(0887-54-3014)HP:https://ekinmatsuri.com/ […] -
Event/イベント情報
【台風対応(31日は開館予定)】デカレンジャーロケ地周遊デジタルスタンプラリーの景品交換について
6月1日より開始している特捜戦隊デカレンジャー20thと高知市のコラボレーション企画☆ロケ地周遊デジタルスタンプラリーですが、台風の接近に伴い、各スポットのパネルが撤去されました。 ただ、各スポットのQRコードが景品引換所である当案内所に届いてますので、ご来館いただければコンプリートできます! 天候に注意し無理のない範囲でお越しください。※交換は31日(土)まで↓高知市HPでもお知らせが出されていますhttps://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/dekarenkochitaihu.html 高知市の公式インスタグラムではハッシュタグキャンペーンを開催中!特捜戦隊デカレンジャーコラボ日本酒や、デカブレイク役・吉田友一さん、デカピンク役・菊地美香さんのサインが当たります!https://www.instagram.com/kochicity_travel/ -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 5月県内イベント/in May 2024
【高知市】龍馬に大接近(開催中~6/2 in Kochi City) 毎年恒例イベント!龍馬像横の特設展望台から、龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。日時:4月6日(土)~6月2日(日)場所:高知市桂浜公園(高知市浦戸) 坂本龍馬像横問合せ:観光魅力創造課(088-803-4319)HP:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/ryoumanidaisekkin2024.html 【南国市】西島園芸団地 2024ゴールデンウィークフェスタ!! (4/27~5/6 Nankoku City) いちご狩りやフルーツ&ケーキ 食べ放題、メロンのワゴンセールもあり子供も大人も楽しめるイベント日時:4/27(土)~5/6(月祝)9:00~17:00※いちご狩り最終受付16:00 ※フルーツ&ケーキ ビュッフェは11:00~15:00場所:西島園芸団地お問合せ:088-863-3167HP:https://monobegawa.com/event/3127 【黒潮町】第36回Tシャツアート展 (5/1~6 in Kuroshio Town) 全国から集まったみんなのTシャツが一斉に風になびく!砂浜美術館が1年で一番盛り上がる6日間です。日時:5月1日(水)~5月6日(月)9:00-18:00場所:砂浜美術館(高知県黒潮町 入野の浜)協力金:300円(中学生以上)お問合せ:0880-43-4915(NPO砂浜美術館)HP:https://sunabi.com/works-art/36th-t-shirt-art-info/ 【香美市】龍河洞ナイト(5/2~5/6 in Kami City) 照明が消えた真っ暗な洞窟を、ライト1本で進む冒険アトラクション!暗闇に映し出されるプロジェクションマッピングは必見です!日時:5月2日(木)~5/6(月)場所:龍河洞料金:大人1,500円 大学生1,200円 中高生900円 小学生750円お問合せ:株式会社龍河洞みらい(0887-52-8448)HP:https://ryugadou.or.jp/info/3440/ 【南国市】れきみんの日(5/3 in Nankoku City) 観覧料無料の開館記念。展示に関するクイズや貴重資料の期間限定公開など楽しめるイベント。日時:5月3日(金祝)場所:高知県歴史民俗資料館お問合せ:088-862-2211HP:https://kochi-rekimin.jp/events/2.html 【四万十町】第21回よってこい四万十開催!(5/3 in Shimanto Town) 鯉のぼり寄書きやペーパークラフト、新聞バッグ作り、地場産品販売などが行われます。3日、4日はキッチンカーもやってくる♪日時:5月3日(金祝)10:00~15:00場所:こいのぼり公園(四万十町十川)お問合せ:0880-28-5111(十和地域振興局)HP:https://shimanto-town.net/report/%E7%AC%AC21%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%93%E3%81%84%E5%9B%9B%E4%B8%87%E5%8D%81%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81/ 【大豊町】連休まつり(5/3・5 in Ohtoyo Town) 昭和レトロなグッズや乗り物♪昔あそびで楽しもう!日時:5月3日(金祝)・5/5(日)場所:ゆとりすとパークおおとよお問合せ:0887-72-0700HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89888/ 【いの町】第28回仁淀川紙のこいのぼり(5/3~5/5 in Ino Town) 約200匹の紙のこいのぼりが、仁淀川を泳ぎます!日時:5月3日(金祝)~5/5(日)場所:仁淀川橋橋の下(波川公園周辺)お問合せ:仁淀川紙のこいのぼり実行委員会(いの町産業経済課内088-893-1115) / いの町観光協会(088-893-1211)HP:https://www.inofan.jp/information/event/n2525/ 【高知市】春花まつり(5/3~5/5 in Kochi City) 花とグルメとイベントが盛りだくさん!花苗無料配布もあります。日時:5月3日(金祝)~5/5(日)10:00~17:00場所:高知市中央公園お問合せ:こうち春花まつり実行委員会事務局(088-824-8830)HP:https://www.kochishi-ts.or.jp/pdf/r6_haruhana.pdf 【南国市】第15回長宗我部フェス(5/11 in Nankoku […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 6月県内イベント/in JUNE 2024
【香南市】のいちあじさい街道(in Konan City) 1.2kmの土手一面に20~25種類、約19,000株のあじさいが咲きます。日時:6月上旬~下旬場所:のいちあじさい街道お問合せ:香南市観光協会(0887-56-5200)HP:https://kounan-navi.com/sightseeing/category2/noichiajisaikaido/ 【大豊町】豊永郷日本の原風景体験ツアー(6/1 in Otoyo Town) 土佐豊永万葉植物園を散策。定福寺持仏堂で抹茶作り。オプションで写仏・写経を行うことができます。日時:6月1日(土) 時間応相談(8:00~15:00)場所:定福寺参加費:2,000円 写仏・写経追加で1時間+1,000円お問合せ:定福寺(0887-74-0301)HP:https://jofukuji-kochi.jp/jofukuji_19_3.html 【土佐町】まちなかサイクリング ガイドツアー(6/1 in Tosa Town) 土佐町の地元の名所を自転車でまわるツアー。日時:6月1日(土) 受付開始:9:00 スタート:9:30場所:上村青果(集合場所)参加費:4,400円お問合せ:そらみる(080-1990-1992)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89897/ 【いの町】いの町紙の博物館 ワークショップ はじめての切り絵(6/1 in Ino Town) 初めての方を対象にした切り絵。切り絵の基本をマスターし、その魅力に触れてみましょう。日時:6月1日(土) 10:00~/13:00~ ※小学5年生以上場所:いの町 紙の博物館参加費:800円(入館料込み)お問合せ:088-893-0886HP:https://kamihaku.com/info/6339 【南国市】ダンボール女子アートワーク(6/1~7/8 in Nankoku City) あれもこれもダンボール!?ダンボールアーティストの大野萌菜美氏の作品展開催。日時:6月1日(土)~7月8日(月) 定休日:火曜日場所:海洋堂Space参加費:800円お問合せ:088-893-0886HP:https://kaiyodo-sfn.jp/event/exhibition/1423/ 【土佐町】相川ららら棚田ウォーキング(6/2 in Tosa Town) 土佐町の美しい棚田を眺めながらウォーキング。ゴール地点でお昼ごはん&コンサートがあります♪日時:6月2日(日)9:30受付開始~15:00自由解散集合場所:相川コミュニティセンター参加費:(先着50名)大人2,500円/小中学生1,000円/小学生未満無料※お昼ご飯、お土産、保険代を含む※土佐町民は500円割引お問合せ:れいほくNPO(0887-70-9820)HP:https://tosareihoku-kanko.com/topics/2024/04/89898/ 【南国市】ごめんteteマルシェ(6/2 in Nankoku City) ハンドメイドやテイクアウトグルメを楽しめるイベント日時:6月2日(日)10:00~15:00 ※小雨決行(荒天中止)場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく2階&横広場お問合せ:ごめんteteマルシェ実行委員会 (088-881-2675)HP:https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1576 【四万十町】世界最多コレクション海洋堂センムのプラモ大展示(開催中~7/1 in Shimanto Town) 海洋堂創業60周年記念。お宝プラモも大集合!日時:開催中~7月1日(月)場所:海洋堂ホビー館四万十入館料:高校生以上 800円 小中学生 400円 小学生未満は無料問合せ:0880-29-3355HP:https://ksmv.jp/hobbykan/20240306-4751 【本山町】参勤交代道ツアー(6/8 in […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 9月県内イベント/in September 2024
【中芸地域】第11回ゆずFeS ~中芸みんなの日本遺産 体験博~(9/8~12/15) 中芸地域(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)の魅力的なスポットや体験を集めた体験博が始まります!日時:9月8日(日)~12月15日(日)場所:中芸地域(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)お問合せ:0887-30-1865(中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会)予約サイト:https://yuzurintetsuexpo.com/yuzufes2024HP:https://higashi-kochi.jp/event/detail.php?id=428 【高知市】たびひろクールスイーツ&パンフェス(9/14・15・16 in Kochi City) 高知のスイーツやパンをはじめ全国からも選りすぐりのアイスクリームが集まります!日時:9月14日(土)・15日(日)・16日(月祝) 10:00~16:00※雨天決行(荒天時は中止となる場合がある)場所:こうち旅広場お問合せ:088-879-0186(こうち旅広場運営本部)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17822 【高知市】五台山 観月会(9/14・15 in Kochi City) 秋の観月夜話、音楽演奏、特別ガイドツアー、ワークショップなどを企画。お月見飾りや秋の七草を中心とした園内の植物とともに名月を眺める観月会を開催。日時:9月14日(土)・15日(日) 17:00〜21:00(最終入園20:30)※16:30以降は中門より入園 ※雨天決行、荒天中止場所:高知県立牧野植物園 南園 / 五台山 竹林寺牧野植物園入園料:一般730円(高校生以下無料)竹林寺夜間拝観料:大人400円、中学生以下200円、未就学児無料お問合せ:088-882-2601(高知県立牧野植物園)HP:https://www.makino.or.jp/event/detail.php?id=884 【須崎市】第9回ご当地キャラまつりin須崎(9/14・15 in Susaki City) ふなっしーやチーバくんなど全国各地のご当地キャラクターが大集合♪日時:9月14日(土)~15日(日) 9:00~15:00 ※雨天決行・荒天中止場所:須崎市桐間多目的公園お問合せ:0889-42-3951(須崎市元気創造課) / 0889-43-9393(株式会社パンクチュアル)HP:https://susaki-charafes.com/ 【香美市】かみめぐり〜香美を廻る体験博(9/15~12/1 in Kami City) 香美市内各所でさまざまな体験イベントを開催。前回からさらにパワーアップした体験博は全35プログラム!日時:9月15日(日)~12月1日(日) ※お申し込みは公式Webサイトから場所:香美市内各所お問合せ:0887-52-8606(かみめぐり事務局NPO法人 いなかみ(香美市立移住定住交流センター))HP:https://kamimeguri.com/ 【室戸市】ふるさと室戸まつり(9/22 in Muroto City) 室戸の夏を代表するふるさと室戸まつりでは、バンド演奏やよさこい踊り、今年初の開催となる漁船パレードや手筒花火の打ち上げなど、見どころ満載です!日時:9月22日(日) ※打上げ花火は20:00~(予定) ※延期日 9月29(日)場所:室戸岬漁港(海の駅とろむ)お問合せ:0887-22-0574(ふるさと室戸まつり実行委員会)HP:https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page2978.php 【香美市】鈴木のりたけの“しごとば”展 進化する絵本の世界(開催中~9/23 in Kami City) 絵本作家の鈴木のりたけさんは第2回やなせたかし文化賞受賞者。「しごとば」シリーズや、“しごとば”の取材で得た着想から、仕事する人自身に焦点を当てた「しごとへの道」シリーズや話題の「大ピンチずかん」シリーズの原画などを展示。日時:開催中~9月23日(月・祝)9:00~17:00(最終入館16:30) ※休館日 毎週火曜場所:詩とメルヘン絵本館入館料:一般600円/中高生200円/小人100円 ※アンパンマンミュージアムとの共通券あり問合せ:0887-59-2300(香美市立やなせたかし記念館)HP:https://anpanman-museum.net/exhibition/mzkr2c3xu1z2ryoi.html 【高知市】土佐の豊穣祭とさのさと会場(9/28~12/1 in Kochi […] -
Event/イベント情報
【イベント/Events】2024年 10月県内イベント/in October 2024
【香南市】夜の動物公園のいちdeナイト “のいちdeハロウィンナイト”(10/5 in Konan City) 当園ボランティアーズによる「ハンドペインティング」や、アニマル仮装コンテスト開催。のいち駅と青少年センターからは無料シャトルバスを運行!日時:10月5日(土) 21:00まで開園時間延長(入園は20:00まで)場所:のいち動物園入園料:大人470円 / 18歳未満高校生以下無料お問合せ:0887-56-3500HP:https://noichizoo.or.jp/event/entry-1151.html 【梼原町】ゆすはらグルメまつり(10/5・6 in Yusuhara Town) 高知と愛媛のグルメや特産品が集結!出店グルメは約50店を予定しています。日時:10月5日(土)10:00~16:00 6日(日)10:00~15:00場所:梼原町役場総合庁舎駐車場お問合せ:梼原町グルメまつり実行委員会(0889-65-1250)HP:https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/gurumefestival/ 【高知市】高知大道芸フェス 2024(10/5・6 in Kochi City) 国内外で活躍しているパフォーマーが高知市に集結。誰もが楽しめるエンターテイメント!日時:10月5日(土)6日(日)11:00~19:00場所:高知市中央公園など、高知市中心街各所お問合せ:高知大道芸フェス実行委員会(088-854-6133)HP:https://kochi-daidougei.com/ 【越知町】第40回 越知町コスモスまつり(10/5~20 in Ochi Town) 秋を感じるコスモスとライブやよさこい踊りを楽しめるステージイベントなど盛沢山日時:10月5日(土)〜10月20日(日) 10:00〜16:00 ※無料シャトルバス(土日祝日9:30~15:30)場所:越知町宮の前公園お問合せ:越知町観光協会(0889-26-1004)HP:https://ochi-kankou.jp/event/kosumosu/cosmosfesta.html 【安芸市】第12回 高知東海岸グルメまつり&鉄道の日(10/12・13 in Aki City) 高知県東部地域とごめん・なはり線沿線の名産品を使ったご当地グルメやB級グルメが集結。ごめん・なはり線キャラクターショーやステージイベントなど盛沢山です。日時:10月12(土)13(日)10:00~15:00場所:グルメまつり→安芸市営球場駐車場 鉄道の日記念イベント→安芸車両基地(安芸駅周辺)お問合せ:グルメまつり→ごめん・なはり線活性化協議会(0887-32-0322)他 鉄道の日記念イベント→土佐くろしお鉄道(株)安芸総合事務所(0887-34-8805)他HP:https://www.akikanko.or.jp/news/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E3%80%80%E9%AB%98%E7%9F%A5%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A/ 【高知市】お肉どっぷりフェスタ(10/12~14 in Kochi City) 土佐あかうしや土佐はちきん地鶏をはじめとした高知のブランド肉などがこうち旅広場に大集結!食欲の秋に高知のお肉をたっぷり味わおう!高知県内の様々なタレを集めた「MYタレさがし」も開催。あなたのお気に入りのタレが見つかるかも!その他、たびひろよさこい等のステージイベントも充実!日時:10月12(土)13(日)10:00~15:00場所:こうち旅広場お問合せ:こうち旅広場運営本部(088-879-0186)HP:https://kochi-tabi.jp/search_event.html?id=17853 【宿毛市】市民祭宿毛まつり(10/12~14 in Sukumo City) 舞踊パレード、歌謡祭、ステージイベントなど楽しめ、13日は花火大会もあります!日時:10月12(土)13(日)14日(月)19:30~20:00 ※予備日26日(土)場所:海風公園ほかお問合せ:市民祭宿毛まつり実行委員会(0880-63-3484)HP:http://sukumomaturi.web.fc2.com/ 【芸西村】令和6年度 竹灯りの宵琴ケ浜(10/19 in Geisei Village) 琴ヶ浜に灯る竹灯りはとても幻想的。月夜の浜辺にお出かけしませんか?日時:10月19(土) 15:00~20:30 ※雨天荒天中止場所:琴ヶ浜野外劇場周辺お問合せ:竹あかり実行委員会事務局(0887-33-2114)HP:https://www.vill.geisei.kochi.jp/pages/m000381.php 【津野町】つのフェス2024(10/19~27 in Tsuno Town) […]