-
Event/イベント情報
「NAKED FLOWERS ー高知城ー」
プロジェクションマッピングを活用した体感型アート「NAKED FLOWERS ー高知城ー」が開催されます。さまざまな展示があり、特に三の丸の「Mosaic Flower」と「DANDELION PROJECT」がおすすめです! 「Mosaic Flower」は指定の場所に立つと、27種からランダムに一輪の花が画面に咲き、花言葉が浮かびます。 「DANDELION PROJECT」は自分の名前を綿毛にして飛ばすプロジェクションマッピングで、足元だけでなく、お城にも投影され、さらに世界各地に設置された「DANDELION」の足元にも投影されます。 銀杏並木近くの「梅灯りのみち」もとてもきれいでした! その他、入場時に配布されるポストカードから専用アプリをダウンロードすればARコンテンツも体験できます!※高知公園駐車場は土日のみ22時まで営業 概要 -
River course/川を楽しむコース
美味しいもの&仁淀川の沈下橋を巡るサイクリングツアー
高知といえば自然!そして美味しい食べ物!こちらでは、その二つを運動もしながらより良く味わうための最高のサイクリングツアーを紹介いたします! そのツアーを動画にもまとめてみたので、下記からご覧ください。 YouTubeの方では越知町や佐川町まで行ってますが参考までに2時間半ほどで周れるモデルコースのタイムテーブルを↓に載せておきます。 ・いの町観光協会 発 (自転車のレンタルが可能。詳しくはコチラ) ↓(距離約18km&約1時間)・自由軒伊野出来地店でランチ休憩 ↓(距離1.8km&約5分)・高知アイス ↓(距離8.1km&約30分)・名越屋沈下橋 ↓(距離8.9km&35分)・水辺の駅仁淀川にこにこ館 ↓(距離1.6km&約5分)・いの町観光協会 着 いかがだったでしょうか?高知の美味しいラーメンにきれいな景色と一緒に食べるアイス、最高です! 興味があれば是非高知の仁淀川でサイクリングを楽しんでみてください。 -
Seasons/高知の四季
高知の一年
春 3月後半に満開を迎える桜をはじめ、仁淀川町の花桃や足摺の椿など高知では一足早く華やかな春を迎えます。高知県民にとって初鰹は春の訪れを感じさせる代表格。四万十の鰻も5月頃から旬を迎えます。春の爽やかな風に吹かれてドライブはいかが?高知市周辺の平野部では3月後半には田植えをしている姿が見られますよ。 夏 高知の夏はとにかく暑い!8月のよさこい祭りは高知県民が1年で一番盛り上がるビッグイベント!マリンスポーツも豊富ですが、ぜひ高知のきれいな川や山で遊んでみてはいかが?夏は野菜の美味しい季節。夏の日差しを感じながら日曜市で高知の食材を吟味してみては?あ、高知の夏の雨は激しいのでご注意を。 秋 10月頃までは強い日差しで暑い高知も、11月に入れば山地より徐々に秋めいてきます。秋の澄み切った空気の中で中津渓谷や別府峡など高知の紅葉スポットに足を延ばしてみては?秋は美味しい味覚の季節。土佐湾では脂ののった戻り鰹が旬を迎え、山北みかんなどの柑橘類も出回ります。川ではツガニ(モクズガニ)が獲れ、ツガニ汁で戴くと冷えた体も温まりますよ。 冬 冬の訪れの遅い高知も12月を入ると冷え込みます。冷え込んだ日は宿毛市や室戸市で観られる「だるま夕日」を写真におさめてみては?大豊町の「ゆとりすとパーク」では早朝に谷間に浮かぶ壮大な雲海が観られるかも。土佐清水で水揚げされる「清水サバ」は脂がのって絶品!ぜひ現地でお刺身を戴いてみてくだい。 -
Travel Application/旅のアプリ
れいほくアドベンチャー
皆さんは高知の北部、嶺北地域に行ったことはありますか? 四国のほぼ中心にあり、比較的アクセスがいいのが魅力の一つです!また、土佐あかうしやはちきん地鶏といったグルメはもちろん、早明浦ダムや棚田など誰もが楽しめるスポットがたくさんあります! とはいえ、実は高知県民でも知らない部分の多いエリアでもあるので、家族で楽しめる場所やおすすめのスポットをお探しなら、手軽に検索できるれいほくアドベンチャーアプリがおすすめです。 2021年にリリースされたばかりで、嶺北地域の観光スポットはもちろん、飲食店やおすすめモデルコースも掲載されています! 嶺北へ行く際はぜひご利用ください! Google Play>> App store>>